シャンプー
PR

無印良品 ダメージケアシャンプー うるおい|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年12月6日に新発売された無印シャンプーの新シリーズ。

旧シリーズでは敏感肌用、エイジングケア、ダメージケア、スカルプケアの4種類が展開されていましたが、今回はダメージケアに特化したシリーズ。

今回はその中でもうるおいに特化したダメージケアシャンプーの成分解析と使用感について正直にレビューしていきたいと思います!

無印シャンプー新作3種類を比較した記事はこちら!
【2023年12月最新作比較】無印良品のダメージシャンプー3種類のどれがオススメか伝えます
【2023年12月最新作比較】無印良品のダメージシャンプー3種類のどれがオススメか伝えます
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

無印良品ダメージケアシャンプーハリコシってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

ダメージケアシャンプーうるおいってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

旧シリーズの敏感肌用シャンプーをよく使っていた人におすすめのシャンプーみたいだね!

価格350〜1190円
内容量50〜400ml
コストパフォーマンス評価A+
成分満足度A-
香りの良さA
泡立ちの良さB-
指通りの良さA+
総合評価A-
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

無印良品からシャンプーの新シリーズとして発売されたダメージケアシリーズ。

今回はその中でもうるおいに注目したシャンプーを購入しましたが、これは旧シリーズの敏感肌用シャンプーを踏襲したシャンプーのようです

あわせて読みたい
無印良品 敏感肌用シャンプー|成分解析評価と効果を口コミ
無印良品 敏感肌用シャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

確かに一部同じ配合成分が配合されていますが、界面活性剤を中心として大きく内容が変化しているので、実質違うシャンプーのようなイメージですね。

防腐剤は良い感じで改善されているなーと思いきや、今回は香料を使用していて植物エキスのみで香り出しをするのはやめたようで、若干残念ではありました。

使用感は旧シリーズに比べて良くなってはいるのですが、配合成分では良かった成分がいくつか削られてしまっているので、コストパフォーマンスとしては若干下がったかも?と思っています。

Q
コストパフォーマンスの評価

(4.5点/5.0点)

無印良品ダメージケアシャンプーうるおいの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、プロパンジオール、コカミドプロピルベタイン、BG、マルチトール、ジラウリン酸PEG-75、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ユーカリ葉エキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、セラミドNP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、グリチルリチン酸2K、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート80、クエン酸Na、香料

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価

今回のシャンプーはうるおいがテーマということで、配合成分も保湿力に特化した内容になっていると推察しますが、うーんイマイチ良さがわからない。。。

保湿剤であるBGやマルチトール、プロパンジオールは配合量が多いのは間違い無いのですし、セラミドや各種アミノ酸、一部植物エキスはうるおいというテーマに即しているとは感じています。

セラミドは皮膚や毛髪の細胞間脂質に存在する水分保持に重要な成分となるのでうるおいというテーマにもあっているように思いますし、ユーカリ葉エキスもセラミドを増やす効果が期待できるため、うるおいキープという意味ではこの組み合わせは適しているように思います。

ただこれといった補修成分がほとんど見当たらず、本当に保湿だけに特化したシャンプーという印象を受けます。。。

ぶっちゃけてしまうと、新シリーズのハリコシでよくね?というのが個人的な感想です。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

ココイルメチルタウリンNa
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。程よい洗浄力から泡立ちまでバランスの良い成分。ベビーシャンプーなどにもよく使われる。

ラウロイルメチルアラニンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。泡立ちから洗浄力までバランスのいい成分。サッパリ系の仕上がりになりやすい。

コカミドプロピルベタイン
アニオン系界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。増粘作用や帯電防止作用、高いコンディショニング効果を持つ。また洗浄力や刺激性の強い洗浄成分の緩和のために配合されることも多い。

ポリソルベート80
ノニオン界面活性剤。乳化安定剤。

トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース
ノニオン界面活性剤。増粘作用。

ジラウリン酸PEG-75
ノニオン界面活性剤。増粘剤。

アミノ酸系界面活性剤であるラウロイルメチルアラニンNaをメインとして、タウリンNaやベタインが補助剤として使用されている感じ。

アラニンNaが主成分でベタインが補助剤というのは一般のアミノ酸系シャンプーでもポピュラーな組み合わせなので、悪くはないですが特別良いというわけでもないです。

あとは増粘剤や乳化剤となりますが、気泡補助剤がないためか泡立ちはほどほど。旧シリーズに比べると良くはなりましたけどね。

ぶっちゃけ界面活性剤という観点では新シリーズではハリコシタイプが一番良いですね。

保湿成分

Q
保湿成分

プロパンジオール
保湿成分。抗菌作用。

セラミドNP
高い保湿力を持つ。肌や毛髪の表面でしなやかな保護膜を作り、コンディショニング効果を高めます。

アラニン
保湿成分。アミノ酸の一種。

アルギニン
保湿成分。アミノ酸の一種で毛髪を構成するアミノ酸で3番目に成分量が多い。

グルタミン酸Na
保湿成分。アミノ酸の一種で毛髪を構成するアミノ酸で2番目に成分量が多い。

セリン
保湿成分。アミノ酸の一種で毛髪を構成するアミノ酸で5番目に成分量が多い。

プロリン
保湿成分。アミノ酸の一種。

エチルヘキシルグリセリン
保湿成分。防腐成分。

カプリル酸グリセリル
保湿成分。防腐成分。

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

マルチトール
保湿成分。水分吸着力に優れる。

グリセリン
保湿成分。

いい感じじゃないでしょうか!

特にセラミドとアミノ酸系はとてもいい。毛髪は80%がアミノ酸から構成されていて、構成成分の上位3位がシスチン、グルタミン酸、アルギニンになります。

そのうち2種類が配合されているので、毛髪に必要な栄養兼、保湿剤として配合されているのでしょう。これは良い感じ。

さらにセラミドは1種類ですが細胞間脂質と呼ばれる肌や毛髪の保湿に関わる成分が配合されていますし、アミノ酸は天然保湿因子であるNMFの50%を占める成分なので、こちらも素晴らしいですね。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング・補修成分一覧

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

あらーあんまり見当たらない。。。

保湿成分に注力をしていることはわかりますが、もう少しコンディショニング成分も配合したほうがいいのではと感じてしまいます。

アミノ酸やセラミドあたりは補修成分的な効果もあるので、一時的に指通りは良くなるかもしれませんが、キューティクルなどをコーティングできる成分がもう少し欲しいなと感じるところです。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

セラミドNP
高い保湿力を持つ。肌や毛髪の表面でしなやかな保護膜を作り、コンディショニング効果を高めます。

グリチルリチン酸2K
甘草の根や茎から抽出したグリチルリチン酸を水に溶けやすくしたもの。強い消炎効果があり育毛剤などにも使われる。

グリチルリチン酸2Kが配合されているくらいですかね。

旧シリーズでは敏感肌用ということでこの成分が配合されていたのだと思いますが、うるおいというテーマに即しているかというと「?」な感じです。

テーマが敏感肌用のままであれば違和感なかったんですけどね。

植物エキス成分

Q
植物エキス成分一覧

グレープフルーツ種子エキス
ミカン科グレープフルーツの果実から抽出されたエキスでビタミン類や有機酸類を含む。保湿効果や収れん効果を持ち、香料としても使われる。

スベリヒユエキス
スベリヒユの葉や茎から抽出されたエキス。保湿作用、抗炎症作用、抗菌作用などを持つ。

ユーカリ葉エキス
保湿、抗菌、消臭作用。セラミドを増やす効果にも期待ができる。

グレープフルーツ種子エキスとスベリヒユエキスは旧シリーズと同様ですね。そこにユーカリ葉エキスが配合されています。

ユーカリ葉エキスは今回のうるおいというテーマにはマッチしていると感じているので、追加した意味はわかるのですが、残りの2種類を引き続き配合しているのはなぜなのか。。。

この2種類はやはり敏感肌用のイメージが強いので、やっぱりテーマは敏感肌じゃない?と思ってしまいます。

その他成分

Q
その他成分一覧

クエン酸
キレート剤。pH調整剤。

クエン酸Na
pH調整剤。

香料
合成香料。

一般的な防腐剤を使っていないところにはこだわりを感じます

パラベンやフェノキシエタノール、安息香酸などのオーソドックスな防腐剤は使用されていませんが、保湿成分兼防腐作用のものが配合されているので、そちらで代用している感じですね。

無印は香料を使わず植物エキスで香りづけすることが多かったですが、新シリーズは香料使用に振り切っているので、その点こだわる部分は妥協した感じでしょうか。

無印良品 ダメージケアシャンプー うるおいの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

ここからは実際に使った時の使用感を伝えていくよ!

さて続いて実際に無印良品のダメージケアシャンプーうるおいで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
無印良品のダメージケアシャンプーうるおいがオススメの方

シャンプーの香り:柑橘系の香りが強めかも

ヤス
ヤス

フルーティ8割、フローラル2割くらい?の印象です!

ダメージケアシャンプーうるおいの香りは公式としてはフローラルフルーティな香りとのこと。

使ってみて感じたのは柑橘系の香りが結構強めで、フルーティの香りは弱めな印象です。

おそらく香料はフローラルフルーティなのかもしれないですが、植物エキスにグレープフルーツ系が使用されているので、その香りが強めに出ているのかもしれないですね。

香料を使用しているだけあって、旧シリーズは香りが弱めだったところがある程度しっかり香るようになったのはいい変化なのかなとは思います。

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:旧シリーズよりかは改善されている

ヤス
ヤス

旧シリーズと比べるといい感じだけど、やっぱり物足りない。。。

泡立ちですが、旧シリーズの敏感肌用シャンプーに比べると泡立ちは良くなっています

ただ市販シャンプー全体と比較すると、やっぱり泡立ちは物足りなく感じてしまう使用感でした。

今回新シリーズのハリコシは気泡材としてソルビタンが使用されているためか泡立ちがめちゃくちゃ改善されていて良かったのですが、こちらには配合されていないこともあり若干微妙です。

Q
泡立ちの評価

(3.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:かなりシットリとした仕上がり

ヤス
ヤス

かなりシットリ系の仕上がりになるよ!

使用感としてはかなりシットリめな仕上がりになります。

ただしリンスやコンディショナーを使用した時のようなヌルヌル感はなく、洗い流したあとは程よくまとまり引っ掛かりがなくなったような感触になります。

また乾かした後も指通りはよく、毛染めしていないショートヘアの人であればシャンプーだけでも十分な印象です。

配合成分的にもブリーチやパーマを繰り返して傷ついた髪を補修できるほどの成分はないと思うので、ハイダメージだと思われる人はコンディショナーは使ったほうがいいでしょう。

Q
洗い上がりの評価

(4.5点/5.0点)

無印良品 ダメージケアシャンプー うるおいと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここでは無印良品のダメージケアシャンプーうるおいと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんが無印良品のダメージケアシャンプーうるおいと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・普段乾燥が気になる人
・シットリな仕上がりが好きな人

相性の悪い人

・泡立ち重視の人
・ハイダメージの人

保湿成分はかなりしっかり含まれている印象なので、普段から頭皮や毛髪の乾燥が気になっている人にはオススメかもしれません。

使用感としてはシットリな感じに仕上がるので、普段からスカルプ系シャンプーなどサッパリ系が好きで使っている人は慣れるまで時間がかかるかもしれません。

また泡立ちはいまひとつといった感じなので泡立ち重視の人には不向きかもしれないのと、先ほどお伝えした通りハイダメージの人はシャンプーだけではなくコンディショナーも一緒に使うことをオススメします。

個人的にはいわゆる無印ハイクオリティはこの商品にはあまり感じられていないので、新シリーズならハリコシタイプでいいかなと思っています。

無印良品 ダメージケアシャンプー うるおいのまとめ評価

さて今回は無印良品のダメージケアシャンプーうるおいをレビューしました!

結論としては、使用感も配合成分も新シリーズならハリコシを選ぶということから変わりませんでした。

もちろん市販シャンプーに比べたらコスパの良さは健在なんですが、旧シリーズと比べて使用感があまり変わっていないのと、配合成分はむしろ削られている様な印象だったので、非常にもったいない製品になっている感じがします。。。

今回の新シリーズを比較した記事も書いていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!

あわせて読みたい
【2023年12月最新作比較】無印良品のダメージシャンプー3種類のどれがオススメか伝えます
【2023年12月最新作比較】無印良品のダメージシャンプー3種類のどれがオススメか伝えます
コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\オススメ購入方法は?/

新品を安く購入したい派

ネット購入がオススメ!

サイトによってはセールを実施していたりしますので、ぜひチェックしてみてください!

    

とりあえず試してみたい派

メルカリで購入するのもアリ!

メルカリではシャンプーが未使用品から新品に近いものまでかなり安く売られていてかなりお買い得なんです!
未開封のものは原則3年間保証されていますし、開封後すぐのものであれば品質はあまり変わらないと私は思っています(劣化について気になる人は以下の記事もチェックしてみてください)。

あわせて読みたい
開封後のシャンプーの使用期限はどれくらい?実際に最長3年放置したシャンプーの劣化を確かめてみた。
開封後のシャンプーの使用期限はどれくらい?実際に最長3年放置したシャンプーの劣化を確かめてみた。


試してみたいけどお試しに高いお金を払うのは…という方はメルカリであれば新品でも安く売っていることが結構ありますのでチェックしてみてください!

このシャンプーの検索結果に飛ぶよ!

  

筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました