X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

ココンシュペール(COCONSUPER)エアリーブルーム シャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ココンシュペールといえばボトルデザインが特徴的でコスメサイトでも人気上位を獲得していたこともあるシャンプー。

ココンシュペールは3種類展開されていて、今回購入したのは「空気感のある軽やかな仕上がり」をテーマにしたエアリーブルームのシャンプー。

今回はそんなココンシュペール エアリーブルームシャンプーの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」について理解を深めることで読んだ時の納得値がかなり上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

クラシエから販売される軽い使い心地がウリのシャンプーだね!

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーの評価
価格1650円
内容量500ml
コストパフォーマンス評価B-
成分満足度B
香りの良さA
泡立ちの良さB+
指通りの良さB+
総合評価B-
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

某コスメサイトで人気シャンプーとして長期間ランクインしていたココンシュペールのシャンプー。

3種類展開されているうちのエアリーブルームを購入して試してみましたが、なんとも微妙なクオリティ。。。

配合成分も使用感もどれも満足いくものがなく中途半端になっているような印象で、あまりオススメポイントが見当たらないのが正直なところです。

唯一サラサラな指通りになるのでそこだけはいいなーと思ったんですが、ただこの価格以下で配合成分も使用感もいいシャンプーがたくさん販売されているので、選ぶ理由が見当たりません

容量が多い点は評価ができますが、とはいえ大幅に多いわけでもないですし、コスパとしては正直いいとはいえないですね。

Q
コストパフォーマンスの評価

(3.0点/5.0点)

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PPG-2コカミド、加水分解シルク、セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン、セバシン酸ジエチル、加水分解コンキオリン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、アサイヤシ果実油、クエン酸、ポリクオタニウム-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-7、BG、塩化Na、ポリクオタニウム-107、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
このサイトでは全成分を6軸に分類して評価をしています!

配合成分総評としてはコンディショニング力に特化した配合内容と言った感じ。

コンディショニング力として優秀な成分がいくつか配合されているので、指通りはとても良く、ダメージ髪でもサラサラ感を実感できると思います。

ただしそれ以外の面は微妙で、これといった保湿成分もなく、補修力は内部外部問わずあまり強くない印象を受けます。

そのためとにかくシャンプーを使い続けている間、サラサラ感を実感できればいいんだ!という人であればいいと思うのですが、しっかりと毛髪ダメージを補修して手触り感をよくしたいという人には不向きなシャンプーです。

公式の「空気感のある軽やかな仕上がり」という本当の意図はわからないですが、確かにこの配合内容であれば内部がそこまでしっかり補填されず表面だけコーティングされるので、確かに軽くはなるなーとは思いました。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

ラウラミドプロピルベタイン
両性界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。帯電防止効果があり仕上がりをよくするコンディショニング効果がある。

ラウロイルメチルアラニンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。泡立ちから洗浄力までバランスのいい成分。サッパリ系の仕上がりになりやすい。

ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
ノニオン界面活性剤。とても高いコンディショニング効果に期待される。

PPG-2コカミド
ノニオン界面活性剤。コカミドDEAと比較して泡の安定性、増粘、起泡、洗浄性が優れる。

セテアレス-60ミリスチルグリコール
ノニオン界面活性剤。増粘作用や気泡補助剤として使われる。

界面活性剤は主に洗浄や泡立ちに関わってくるものなのですが、洗浄力は比較的弱めな印象です。

洗浄成分のメイン成分としてはベタインに次いでアラニンが多いですが、アラニンはまだ洗浄力はありますがベタインは洗浄力が結構弱いので、脂性肌の人には物足りなく感じる人もいるかもしれません。

その他は増粘剤や気泡補助剤なので、特筆すべきものはないですね。コンディショニング力については後述します。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

加水分解コンキオリン
真珠貝の貝殻から抽出される成分。髪に艶を与える効果のほかにもコラーゲン産生促進や天然保湿因子と構造が似ていることから保湿力にも期待される。20種類ものアミノ酸を含む。

セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン
アミノ酸の一種。それぞれが毛髪を構成するアミノ酸で、毛髪構成アミノ酸においてグルタミン酸は第2位、アルギニンは第3位を占める。

セバシン酸ジエチル
保湿成分。油性の有効成分を浸透しやすくするエモリエント作用があり、他の油溶性有効成分が頭皮や髪に吸収されるのを促進する。

ポリクオタニウム-107
ごく少量で効果を発揮するコンディショニング剤。カチオン性を持つため毛髪のダメージ部に選択的に吸着。また肌でも保湿膜を形成し肌の保湿力を高め乾燥から肌を守ります。

うーんちょっと物足りない。。。

まず見てわかるのはアミノ酸による保湿には重点をおいているということ。アミノ酸は天然保湿因子の40%を占める成分として重要な成分であり、毛髪、頭皮どちらにとってもありがたい成分です。

一方でアミノ酸以外にも天然保湿因子には乳酸、PCA、尿素などもありますので、その中でいくつか配合できるとよかったなーという気持ちがあります。

あとは一部保湿効果をもつ成分もありますが、最近トレンドであるセラミドやコレステロールといった、頭皮や毛髪の保湿力に関わる成分が配合されていないのはとても残念。

これらは頭皮の細胞間脂質や毛髪のCMCといった、頭皮の水分蒸発を抑制しCMCはキューティクルやコルテックスなどを接着させる大切な役割があります。

これらが失われると毛髪内部要素の流出や乾燥などが目立ってしまうので、シャンプーに配合されることが多くなったんです。

毛髪のダメージが深刻だとせっかく保湿や内部補修をしても結局流出してしまうので意味がなくなっちゃうんですよねー。。。

グリセリンとかのオーソドックスな保湿成分も含まれてないですし、保湿力には若干不安がありますね。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

加水分解シルク
フィブロインというタンパク質を加水分解してできる成分。10種類以上のアミノ酸を含むため保湿だけではなく毛髪のツヤだしやダメージ部分に吸着しハリコシを与える。

加水分解コンキオリン
真珠貝の貝殻から抽出される成分。髪に艶を与える効果のほかにもコラーゲン産生促進や天然保湿因子と構造が似ていることから保湿力にも期待される。20種類ものアミノ酸を含む。

ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル
水分の保持がしやすいため保湿成分として使われつつ、毛髪表面に薄い皮膜を作る性質があり屈折率が高いため髪に光沢や輝きを与える効果を与える目的で使われる。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

ポリクオタニウム-7
コンディショニング効果や帯電防止効果がある。

ポリクオタニウム-107
ごく少量で効果を発揮するコンディショニング剤。カチオン性を持つため毛髪のダメージ部に選択的に吸着。また肌でも保湿膜を形成し肌の保湿力を高め乾燥から肌を守ります。

コンディショニング力は非常に高いですが、補修力はイマイチです。

まずコンディショニング力の方から見ていきますが、コンディショニング力はかなり高いため指通りは良くなるように思います。

ノニオン界面活性剤であるヤシ油脂肪酸がそもそもコンディショニング力が高いのと、ポリクオタニウム107もかなり指通りをよくしてくれるので、テクスチャーは非常に良くなると思います。

ただ補修力という面では別問題で、補修という観点では物なりない印象

内部補修はアミノ酸系成分や浸透補助剤が配合されているので一定期待ができますが、それでも補修成分がそれくらいしかないので、他のシャンプーに比べると弱い印象。

表面についても指通りはコンディショニング力によってスムースにはなりますが、キューティクルをしっかり補修できるような成分が配合されているわけではなく、あくまでも艶出しをするだけのような印象です。

ダメージ髪を補修して根本から手触りの良さを実感していきたい人には物足りない印象です。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

なし

頭皮ケア成分は特になしですね。

保湿成分にはアミノ酸など頭皮の保湿にも効果のある成分はありますが、正直物足りない内容です。

評価はおおよそ保湿成分と同じになりますが、セラミド、コレステロール、その他天然保湿因子などが配合されていればもう少しよかったです。

最近では頭皮ケアにも注目したシャンプーが数多く販売されているので、そこには遅れをとっているかなーといった印象です。

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

アサイヤシ果実油
アサイーの果物から抽出される油。ポリフェノール類やタンニン類を多く含み、抗酸化作用にを持つ。

ひとつだけ配合されていますね。

植物エキスは多く配合されていればいいというわけではないので、個人的にはひとつでもいいと思っています。

今回の成分については公式曰く艶出し成分として使っているようですね。植物エキスとしては抗酸化作用も併せ持ちますが、植物エキスは洗い流すとほとんど流れてしまうのであまり期待はできません。

その他成分

Q
その他成分一覧

クエン酸
キレート剤。pH調整剤。

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

塩化Na
増粘調整剤。乳化安定剤。

EDTA-2Na
キレート剤。金属イオンを不活性化させる代表成分。

フェノキシエタノール
防腐剤。

安息香酸Na
防腐剤。

香料
人工香料。

カラメル
糖類を加熱して分解させて作られる褐色の液体。着色料として使用されることが多い。

まあ市販シャンプーであればこんなもんでしょうね。

合成防腐剤、香料、キレート剤などなど色々配合されています。

まあ今の日本では配合されていて害になるようなものは基本ないと思いますが、刺激性の観点で配合量上限が定められているものは多く存在します。

パラベンなんかは有名ですが、今回は防腐剤には使われていないみたいですね。ただそれ以外の合成防腐剤は配合されていますので合成防腐剤フリーではありません。

正直この価格帯のシャンプーに合成防腐剤フリーは無理だと思いますので、こんなもんだろうなーと思います。

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはココンシュペール エアリーブルームシャンプーの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にココンシュペール エアリーブルームシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
ココンシュペール エアリーブルームシャンプーがオススメの方

シャンプーの香り:甘めなフローラルの香り

ヤス
ヤス

甘めの香りが好きな人はハマる香りだと思います!

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーはアクアティックホワイトブーケの香り。

透き通った爽やかな香りを演出したかったんだと思いますが、香りはオーソドックスなフローラルの香りで、甘め寄りの香りに仕上がっています。

甘すぎないですし香りも残りすぎないので男性でも使えると思いますし、言ってしまうと良くある香りなのでそこまで苦手な人もいなんじゃないかなーと思います。

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:気持ち泡立ちが物足りないかも…?

ヤス
ヤス

ほんの少し気になる程度ですが泡立ちが微妙かも???

泡立ちですが、他のアミノ酸シャンプーに比べるとほんの少しだけ悪いように感じます

圧倒的に悪いというわけではなく「あれ?」と思う程度なので私の思い過ごしかなーと思っていたのですが、妻も同じような感想だったので、おそらく泡立ちはほんの少し悪いのかもしれません。

ただ泡質は悪くないですし洗う上で十分な泡立ちにはなるので、そこまで悪いというわけではありません。

Q
泡立ちの評価

(3.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:指通りはいいけどまとまりがイマイチ

ヤス
ヤス

ロングヘアの妻曰くまとまりが微妙とのこと…

洗い流している最中から乾かした後まで指通りはよく、サラサラ感を実感することができます!

配合成分のところで予想はしていましたが、コンディショニング力が高い成分が多かったので指通りは良くなったようです。

洗い上がりのテクスチャーとしてはシットリというよりかはキュキュッとしたサッパリな仕上がりになります。これはテーマと合っているかもしれないですね。

ただロングヘアの妻曰く、毛先のまとまりが良くないようでバラつきが出てしまったようです。。。

今までのレビュー記事と同様の方法で処置をしてもらったので熱影響やカラーやパーマ処置による影響はないと考えると、おそらく保湿成分や補修成分の少なさが原因なのかなーと思っています。

あくまでも想定ですが、配合成分を見る限りそんな気がしています。

Q
洗い上がりの評価

(3.5点/5.0点)

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではココンシュペール エアリーブルームシャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがココンシュペール エアリーブルームシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・サラサラな指通りにこだわりたい人

相性の悪い人

・ダメージ補修をしたい人
・うねり毛などに悩んでいる人
・乾燥毛が気になる人
・まとまり感が欲しい人

このシャンプーは「とにかくサラサラ感さえ実感できればOK!」という人向けであるということ。

保湿力や補修力がゼロというわけではないですが、現在販売されている他のアミノ酸シャンプーに比べるとどうしても弱く感じてしまうのと、実際に使用感としてもまとまりがなかったので多くはないんだと思います。

そのためダメージをしっかり補修したい人や乾燥毛が気になる人、まとまりが欲しい人にとっては微妙な仕上がりになる可能性が高いです。。。

ココンシュペール エアリーブルームシャンプーのまとめ評価

さて今回はココンシュペール エアリーブルームシャンプーについてレビューをしてきました!

うーん、結構人気シャンプーだっただけに期待をしていたんですが、残念ながら唸るほどのクオリティではなく残念でした。

もちろんサラサラにはなるんですが、サラサラ感を実感できて配合成分ももっとこだわったシャンプーがこの価格以下で多く販売されているので、正直微妙だなーと思ってしまいますね。。。

あわせて読みたい
ココンシュペールのシャンプーはどれがオススメ?全3種類を配合成分や使用感の違いを徹底比較!
ココンシュペールのシャンプーはどれがオススメ?全3種類を配合成分や使用感の違いを徹底比較!
コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました