X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

クレージュ(CLAYGE)シャンプー SRシリーズ|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレイ系シャンプーとしてはかなり古参のシャンプーであるクレージュシリーズ。

今回クレージュのシャンプーがリニューアルされたとのことで、改めてレビューをするべく購入しました!

というわけで今回はそんなクレージュシャンプー SRシリーズの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」について理解を深めることで読んだ時の納得値がかなり上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

クレージュシャンプー SRシリーズってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

クレージュシャンプー SRシリーズってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

クレイという天然鉱物に着目して作られたシャンプーだよ!

クレージュシャンプー SRシリーズの評価
価格1540円
内容量500ml
コストパフォーマンス評価B-
成分満足度B-
香りの良さA
泡立ちの良さA+
指通りの良さB
総合評価B-
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

クレージュはその名前の通り天然鉱物であるクレイ成分に着目したシャンプーで、その古参シリーズとしてクレージュは結構前から販売されているシャンプーです。

使い心地がとても特徴的で、女性シャンプーでは珍しくメントールによる爽快感を実感できる使用感になっています。

保湿成分や頭皮ケア成分には一定良さを感じるものの、それ以外の部分に懸念が多く女性向けシャンプーなのにターゲットと内容のミスマッチを感じざるを得ない内容になっています。

洗浄力のかなり強い洗浄成分を使っていたり、一部成分で刺激性に懸念のある成分を使っていたり、補修成分が弱かったりと、女性にはマッチしない要素が盛り沢山なんですよね。

いっそメンズシャンプーだといってくれたほうが使う人が多そうな内容になっている感じで、なんともターゲットと内容がチグハグになっています。

容量は多めですが内容的には微妙な感じなので、コスパがいいとは言いづらい内容です。

Q
コストパフォーマンスの評価

(3.0点/5.0点)

クレージュシャンプー SRシリーズの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、グリセリン、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト、ポリクオタニウム-51、バオバブ種子油、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ユビキノン、加水分解ヒアルロン酸、ブドウ種子エキス、ザクロ果実エキス、ポリクオタニウム-10、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、ツボクサエキス、ドクダミエキス、ショウガ根茎エキス、シャクヤク根エキス、セージ葉エキス、カンフル、メントール、ティーツリー葉油、ラベンダー油、グレープフルーツ果実エキス、レモングラス葉/茎エキス、ココイルリンゴアミノ酸Na、セラミドNG、エチルへキシルグリセリン、エチドロン酸4Na、リンゴ酸、ラウレス-4、PPG-4セテス-20、DPG、カラメル、エタノール、水添レシチン、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、デキストリン、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
全成分を6軸に分類して評価をしています。成分効果の解説は私の知識に基づくものであり、記載の効果効能は公式から正式に公表されているものではありません。

クレージュはその名前の通りクレイ系成分に着目したシャンプーで、天然ミネラルを含んだ鉱物を使用しており、保湿効果だけではなく頭皮ケアまで期待できるところがクレイ系シャンプーの強みで、このシャンプーもその点は同様です。

一方で微妙な点がいくつもあって、洗浄成分にオレフィンという脱脂力の強い成分を使っていたり、補修成分が心許なかったり、その他成分でBGの配合量が多かったりパラベン配合していたりと、引っ掛かりが多く微妙な仕上がりに。

もちろん脂性肌の人などマッチする人にはとことんマッチするシャンプーだと思いますが、敏感肌の人や乾燥肌の人にとっては微妙といった感じで使う人を選ぶシャンプーな気がします。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
アニオン系界面活性剤。ヤシ油由来ではあるものの洗浄力や脱脂力は強めなので、乾燥肌の人には不向きな成分。

コカミドプロピルベタイン
アニオン系界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。増粘作用や帯電防止作用、高いコンディショニング効果を持つ。また洗浄力や刺激性の強い洗浄成分の緩和のために配合されることも多い。

コカミドDEA
ノニオン系界面活性剤。増粘作用。気泡力補助作用。

ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)
アニオン系界面活性剤。PPT系洗浄成分。髪の主成分ケラチン由来のPPT系洗浄成分。毛髪を補修しハリコシを与える。

ココイルリンゴアミノ酸Na
ヤシ油脂肪酸とリンゴ果汁から抽出したアミノ酸による洗浄剤。起泡性や濃密な泡感を作り出す効果のあるアニオン界面活性剤。

PPG-4セテス-20
ノニオン界面活性剤。乳化剤。

メインで使われている洗浄成分がオレフィンなので、洗浄力や脱脂力はかなり強めな印象

補助剤にベタインが使われているので一定緩和されているようにも思いますが、それでも乾燥肌や敏感肌の人だと合わない可能性があります

一方でオレフィンがメインであり、リンゴ酸Naなどの洗浄剤が使われていることから、泡立ちにはかなり期待ができそうな印象です。

その他補助剤としてケラチンKが配合されているので、洗浄だけではなく毛髪の補修にも期待ができそうな内容です。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

グリセリン
吸水性が高い非常に優れた保湿作用を持っている。

ポリクオタニウム-51
リピジュア。ヒアルロン酸の2倍の保湿効果を持ち、髪だけではなく肌への馴染みもいい保湿成分。

加水分解ヒアルロン酸
保湿成分。ヒアルロン酸を小さく分解したもので、ヒアルロン酸Naと同様の保湿力に加えて、水に溶けやすい性質を持つ。

セラミドNG
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。、セラミド2と表現されることもある。

エチルへキシルグリセリン
湿潤性と保湿性に優れ、グリセリンの中でも安全性の高い皮膚コンディショニング剤として使用される。保湿性以外にも消臭作用や抗菌作用が高い。

ベタイン
保湿成分。植物から抽出されるアミノ酸系保湿成分で皮膚や毛髪の浸透性に優れていると言われている。

PCA-Na
NMFと呼ばれる天然保湿成分の一種。天然保湿因子の12%を占める。コンディショニング効果にも期待ができる。

ソルビトール
水との結合性に優れているので保湿成分として使用されることが多い。

セリン、グリシン、グルタミン酸、デキストリン、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン
アミノ酸。天然保湿成分として保湿に関わる他、毛髪の主成分であるタンパク質のもとであり、大切な成分。

単純な保湿力が高いだけではなく、頭皮や毛髪との相性もしっかり考慮されたラインナップになっています。

配合量が多いグリセリンやリピジュアといった保湿力に優れた成分が配合されており、シンプルに保湿力には期待ができます

続いてヒアルロン酸、アミノ酸各種、セラミド、PCA等ですが、ここら辺は毛髪だけではなく頭皮にとの相性も非常によく、頭皮ケアというテーマに非常にマッチした内容です。

ヒアルロン酸は頭皮の真皮層に存在する膠原繊維と弾力繊維の間を満たす基質の主成分で、アミノ酸とPCAは天然保湿成分と呼ばれる保湿力に関わる重要な成分になります。

セラミドは毛髪ではCMCとしてキューティクル同士を接着させる役割があり、頭皮では細胞間脂質として頭皮の保湿に関して重要な役割を果たしています。

どれくらい配合されているかは不明ですしセラミドには他にも複数種類があるので完璧とは言いづらいですが、配合されている成分のバランスはとてもいい感じです!

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

加水分解ケラチン(羊毛)
羊毛由来。髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

加水分解ケラチン
髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
水溶性有効成分の毛髪や皮膚への浸透を促進する効果がある。べたつきが少なく軽い感触のエステル。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

リンゴ酸
リンゴなどの果実に多く含まれている有機酸。髪の表面を潤滑させるだけではなく毛髪内部の穴埋めや補修にも役立つ。

補修成分としてはちょっと物足りないかも。

主な補修成分は加水分解ケラチンになると思うのですが、確かに内部浸透性や毛髪との相性はいいので内部補修的な観点でいうと悪くはありません。

一方で補修は内部で行なって終わりではなく、キューティクルなど毛髪表面の保護や補修までやって初めてしっかり補修したといえます。

内部を補修してもキューティクルが傷ついているとせっかく補修したものも流出してしまうので、CMCやその他補修成分でコーティングする必要があります。

CMC系成分はセラミドやコレステロール、補修成分はヒートプロテクト成分などがありますが、セラミドは含まれているものの配合量と配合種類が少ないため心もとないです。

補修に力を入れているシャンプーではないことは理解しているのですが、もう少し注力しても良かったのかなーとは思います。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

モロッコ溶岩クレイ
ガスールクレイ。モロッコの山岳地帯で採取される黒い粘土。吸着力が高く毛穴の汚れや黒ずみを吸着して取り除く効果がある。殺菌作用、保湿作用、美白作用、抗酸化作用等に期待される。

ベントナイト
水や他の物質を吸着する能力があり皮脂や汚れを取り除く効果に期待される。保湿効果、微生物の成長を抑制する抗菌作用、抗炎症作用による赤みやかゆみの軽減効果が報告されている。

グリチルリチン酸2K
甘草の根や茎から抽出したグリチルリチン酸を水に溶けやすくしたもの。強い消炎効果があり育毛剤などにも使われる。

ユビキノン+水添レシチン+グリセリン+水
ROVISOME Q10 NGと呼ばれるもの(参考:化粧品成分オンライン)。コエンザイムQ10の浸透性を高め抗酸化作用を頭皮で発揮させる組み合わせ。

クレイ系シャンプーはこの頭皮ケア成分に強みがあります!

ミネラルを豊富に含む天然鉱物由来のクレイ成分と、スカルプシャンプーに配合されることの多い抗炎症成分であるグリチルリチン酸が配合されています。

クレイ成分は保湿作用だけではなく、頭皮の汚れのみを吸着させ取り除いてくれる効果にも期待ができるため、頭皮ケア成分としてはもってこいです。

そしてユビキノンですね。

ユビキノンはコエンザイムQ10というもので、私は筋トレをする際にサプリメントで摂取しています(サプリメントで摂取しているのは正確にはユビキノールという還元型)が、ミトコンドリアに運ばれてきた栄養素をエネルギーに変換する手助けをする成分です。

シャンプーに配合されているのは久しぶりに見ましたが、おそらく配合成分の組み合わせ的に抗酸化作用に期待できるんじゃないかと勝手に判断しています。

真意は不明ですが、配合されていて悪い成分ではないと私個人的には感じています。

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

バオバブ種子油
バオバブの種子から抽出されるオイルで保湿力に優れ、オレイン酸やリノール酸、ビタミンなどを豊富に含み、抗酸化作用を持つためエイジングケア製品によく含まれる。

ブドウ種子エキス
ブドウの種子から抽出されるエキス。主な成分はポリフェノールの一種であるプロアントシアニジン。抗酸化作用、血行促進作用、保湿作用、エモリエント作用などの美容効果が期待できる成分。

ザクロ果実エキス
保湿成分。この成分自体には強い抗酸化作用をもち皮脂分泌をコントロールする効果が期待できる。

センブリエキス
センブリの全草から抽出されたエキスで抗炎症作用や毛根細胞活性化作用があることがわかっており、育毛剤などにも使用されている。

オタネニンジン根エキス
オタネニンジンの根から抽出されたエキスでサポニン類を多く含んでいる。消炎効果や収れん効果がある。

ツボクサエキス
セリ科ツボクサの葉から得たエキス。コラーゲン生成促進、肌のターンオーバー促進効果、抗菌抗酸化作用等、幅広い作用に期待される。

ドクダミエキス
抗菌作用、デオドラント作用、、抗炎症作用等に期待できる。

ショウガ根茎エキス
保湿成分。ショウガ科植物ショウガの根と茎から抽出されるエキス。血行促進効果があると言われている。

シャクヤク根エキス
保湿成分。ボタン科シャクヤクの根から抽出されるエキス。抗炎症作用、収れん作用、保湿効果、血行促進効果、育毛効果に期待される。

セージ葉エキス
保湿成分。シソ科の植物から採れるエキスで血行促進効果、消炎効果など多様な効果を持つ。

カンフル
クスノキ科植物クスノキの精油中に存在する。血行促進作用や清涼感を与える成分として使用されることが多い。

ティーツリー葉油
フトモモ科ティーツリーから得られる成分。香りつけの精油として用いられる。抗菌性が高いことから天然の防腐剤として使用されることもある。

ラベンダー油
ラベンダーから得られる油で抗炎症作用があり、強い香りを持つので香料として使用される。

グレープフルーツ果実エキス
ミカン科グレープフルーツの果実から抽出されたエキスでビタミン類や有機酸類を含む。保湿効果や収れん効果を持ち、香料としても使われる。

レモングラス葉/茎エキス
イネ科レモングラスから得られたエキス。爽やかな香りが特徴的で抗菌作用や抗酸化作用に期待されエイジングケア化粧品に使用されることが多い。

植物エキスはかなり配合量多いですね。

植物エキスについては諸説ありますが、メリデメがあって多ければ効果が強くていい!というわけでもありません。

一方で今回の植物エキスでは比較的優秀なものが使われていて、クレイ系シャンプーというテーマにもマッチしている内容だと感じています。

保湿力に優れたバオバブ種子油や抗酸化作用や抗炎症作用などを持つ植物エキスなど、頭皮ケアに着目して選んだであろう成分が配合されています。

植物エキスの効果は基本的に保湿作用に留まると言われているのと、洗髪時に流れてしまうので効果としては薄いと言われていますので大きな期待はしないようにしましょう。

その他成分

Q
その他成分一覧

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

メントール
清涼感を与える成分。

エチドロン酸4Na
キレート剤。

ラウレス-4
親水乳化剤。

DPG
高い保湿力を持つ。製品の品質を維持する作用も併せ持つ。

カラメル
糖類を加熱して分解させて作られる褐色の液体。着色料として使用されることが多い。

エタノール
防腐作用。清涼作用。植物エキスの抽出溶媒など多岐にわたる。

メチルパラベン
防腐剤。

フェノキシエタノール
防腐剤。

香料
人工香料。

うーん個人的にはどうしても引っ掛かりを感じる内容。

懸念点としては二点でBGの配合量の多さとパラベンの配合

正直人によっては「いやどっちも問題ないでしょ」と思う人もいれば、「いやーその通りだよね」と思う人もいるので評価が分かれますが、それが問題。

BGは基本的には安全性に優れた保湿成分としてどのシャンプーにも配合されますが、合成前のアセトアルデヒドに刺激性がある関係で危険だと提唱する人もいます。

通常最後の方にちょっとだけ記載されている程度なら問題ないんですが、このシャンプーの場合、洗浄成分の次くらいに配合量が多い成分として位置しているため、かなり配合量が多いと予想されます。

クレイ系シャンプーではBGの配合量が多くなりがちではあるのですが、懸念だと感じる人がいる成分を多く配合すること自体に懸念があるといった感じです。

パラベンも同様で、世間一般的にパラベンは悪いものと認識されているにもかかわらず配合してしまうところに若干懸念はありますね。

クレージュシャンプー SRシリーズの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはクレージュシャンプー SRシリーズの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にクレージュシャンプー SRシリーズで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
クレージュシャンプー SRシリーズがオススメの方

シャンプーの香り:爽やかなフローラルの香り

ヤス
ヤス

柔軟剤のような爽やかな香り!

クレージュシャンプー SRシリーズはフローラル&ムスクの香り。

シンプルで非常にわかりやすい表記名だと思いますが、フローラルな香りをベースにムスクの甘い香りがブレンドされているような感じです。

甘いといっても甘すぎるわけでもなく香りも強すぎないので、強い香りや甘い香りが苦手な人でも十分使える香りだと思います。

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:とてもいい感じの泡立ち!

ヤス
ヤス

濃密スパというだけあって、泡立ちはとてもいい感じ!

泡立ちは泡立ち、泡質ともにいい感じでボリューム感も密度もいいものが出来上がります!

配合成分的にも気泡力の優れるオレフィンをメインとして気泡補助剤も使用しているためか非常にクリーミーで、おそらく多くの方が実感できるのではないかなと思います。

このシャンプーの場合は特にですが、泡立てた後に少し放置することでメントールの爽快感が広がりスパ的な感覚を味わうことができます。

そのため泡立ちにはこだわりを見せているんだと思いますが、実際にとても使い心地がいいので、泡立ち重視の人にはおすすめですね。

Q
泡立ちの評価

(5.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:指通りはサラッと!毛先は若干微妙かも…

ヤス
ヤス

指通りはいいけどダメージの強い部分は注意が必要かも?

さてここではいつも通りロングヘアの妻が使った感想を中心にお伝えをしていきます。

洗い流している最中から指通りは結構いい感じで、シットリ寄りで引っ掛かりをあまり感じなかったようですね。

乾かした後も基本的にはサラサラにはなったそうなんですが、一方でダメージの強い毛先などは少しパサついていてちょっと広がりを感じたようです。

補修力が強いわけではないので、ダメージが強いとどうしても補修力が足りずハイダメージ部分は変わらずな状態になってしまいます

またダメージが弱くても使い続けることでダメージが補修されるかというとそういうわけではないため、補修メインの人にはやはりミスマッチだと思います。

ちなみにメントールの爽快感はほんのりといった感じで、メンズシャンプーを使っていた人からすると感じないレベルです。

Q
洗い上がりの評価

(3.5点/5.0点)

クレージュ クレージュシャンプー SRシリーズと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではクレージュシャンプー SRシリーズと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがクレージュシャンプー SRシリーズと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・脂性肌の人
・メントールの爽快感が好きな人
・頭皮ケアにもこだわりたい人
・メンズシャンプーを使っていた人

相性の悪い人

・ハイダメージの人
・毛髪補修を中心に考えている人
・敏感肌の人
・乾燥肌の人

このシャンプーは脂性肌でメントールの爽快感が好きな人であればマッチする人もいるかなーという感じで、正直仕上がり的になんともオススメしづらいシャンプーです。

基本的に女性をターゲットにしたシャンプーだと思うのですが、洗浄成分がかなり脱脂力がありミスマッチであることと、他で使用している成分的にも敏感肌の人には不向きで補修力も弱めで、ターゲットと配合内容に差がありすぎます。

指通りの良さもおそらく一時的で、補修ではなくコンディショニング力でよくしているだけな気がするので、補修目的でシャンプーを使う人が多いことを考えるとちょっと微妙と言わざるを得ないです。

クレージュ クレージュシャンプー SRシリーズのまとめ評価

さて今回はクレージュシャンプー SRシリーズについてレビューをしてきました!

うーん…クレイ系シャンプーの難しいところですが、ターゲットを女性にしているにも関わらず内容とズレを感じてしまうのが残念なところ

せっかくクレイ系の自然洗浄力を謳っているのに強洗浄力のオレフィンを使っちゃったら意味ないやんというのが良くある私の感想です。

いっそのことターゲットを脂性肌の男性にしたらいいんじゃないかなーと思います。今よりマッチする人増えると思いますよ。

コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました