X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

&be(アンドビー) スタンドアップシャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

化粧品で有名なアンドビーブランドがシャンプー市場に殴り込みしてきました。

シャンプーシリーズとして展開されたのはスタンドアップとテイクダウンの2種類です。それぞれ対極にありそうなネーミングですが、実際どうなんでしょうか。

というわけで今回はそんなアンドビーのスタンドアップシャンプーの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」について理解を深めることで読んだ時の納得値がかなり上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
あわせて読みたい
アンドビーのシャンプーはどっちがオススメ?スタンドアップとテイクダウンの違いを配合成分から使用感まで徹底比較!
アンドビーのシャンプーはどっちがオススメ?スタンドアップとテイクダウンの違いを配合成分から使用感まで徹底比較!
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

アンドビーのスタンドアップシャンプーってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

アンドビーのスタンドアップシャンプーってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

ボリュームを出したい人向けのシャンプーみたいだね!

アンドビー スタンドアップシャンプーの評価
価格1540円
内容量400ml
コストパフォーマンス評価B
成分満足度B-
香りの良さA
泡立ちの良さB+
指通りの良さA-
総合評価B-
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

化粧品で有名なアンドビーから展開される初のシャンプーシリーズ。

2種類あるうちの今回はスタンドアップというボリュームアップをテーマにしたシャンプーを解析しました!

結論としては、なんとも特徴のない普通のシャンプーといった感じ。

悪くはないんですが、今の同価格帯のシャンプー市場では今回のシャンプー成分+αのシャンプーはかなり多く出回っている印象です。

おそらくこのシャンプーの目玉成分であろうセラミドや植物オイルももはや当たり前のように他のシャンプーに配合されていますし、シリコンやパラベン不使用も同様です。

使用感や泡立ちもめちゃくちゃいいわけではないので、使い続けるポイントを見つけるのが難しいというのが個人的な感想です(香りはメチャクチャ良い!笑)

ただ価格や容量は他の中価格帯のシャンプーと同様なので、内容が普通なぶんコスパはいいとは言いづらいのが正直なところです。

Q
コストパフォーマンスの評価

(3.0点/5.0点)

アンドビーのスタンドアップシャンプーの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、PPG-9ジグリセリル、BG、加水分解コンキオリンタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解シルク、γ-ドコサラクトン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、ホホバ種子油、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フィトステロールズ、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ヒマワリ種子油、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ポリソルベート20、ジステアリン酸PEG-150、水添レシチン、DPG、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
全成分を6軸に分類して評価をしています。成分効果の解説は私の知識に基づくものであり、記載の効果効能は公式から正式に公表されているものではありません。

さて&Bのスタンドアップシャンプーですが、結論からお伝えすると普通。

まずシャンプーの命である洗浄成分がなんとも微妙な印象を受けるラインナップで、ちょっと安っぽく感じてしまう内容で、仕上がりにも若干の不安があります

保湿成分はセラミドやアミノ酸を中心とした内容なのと、補修成分も内外から補修に期待ができる内容なので悪くはありません。

ただ大満足かというとそういうわけではなく、頭皮ケア成分も含めてもう少しそれぞれこだわりの成分を配合しても良かったんじゃないかと思ってしまうのが全体的な評価です。

最近のシャンプーはかなりクオリティが上がってきているため、それらのシャンプーに比べると頑張ってはいるもののまだ追いつけていない感を感じてしまいます。

悪くはないですが、めちゃくちゃいいかと言われるとそうではない、普通のシャンプーというのが個人的な感想です。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

コカミドプロピルベタイン
アニオン系界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。増粘作用や帯電防止作用、高いコンディショニング効果を持つ。また洗浄力や刺激性の強い洗浄成分の緩和のために配合されることも多い。

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
アニオン系界面活性剤。ヤシ油由来ではあるものの洗浄力や脱脂力は強めなので、乾燥肌の人には不向きな成分。

PPG-9ジグリセリル
ノニオン界面活性剤。エモリメント作用。

コカミドメチルMEA
ノニオン系界面活性剤。気泡力補助剤として使用される。

ラウロイルメチルアラニンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。泡立ちから洗浄力までバランスのいい成分。サッパリ系の仕上がりになりやすい。

ポリソルベート20
ノニオン界面活性剤。乳化剤。

ジステアリン酸PEG-150
ノニオン界面活性剤。増粘剤。

水添レシチン
両性界面活性剤。乳化補助剤。保湿力が高く、角質層の保水機能を強化するため、肌をしっとりと潤す効果がある。

うーんちょっと微妙ですね…。

メインで使っている洗浄成分はベタインで補助剤としてオレフィンを使っているので、アミノ酸系シャンプーというよりかはベタイン系やオレフィン系の方が特色としては強いですね。

ちなみにベタインとオレフィンの組み合わせはよくあるもので、洗浄力としては中弱〜中強くらいな印象ですね。

ただベタインは主成分として使われるよりも補助剤として使われることが多く、この成分自体の洗浄力や泡立ちは結構弱めなので補助剤に洗浄力の強いオレフィンを使っているんだと思いますが、このふたつの組み合わせは若干チープに感じてしまいます。

それ以外の補助剤としてはアラニンNaが少量含まれている程度でそれ以外はありません。

ベタインが主成分とはいえコンディショニング効果の高い洗浄成分があまり使用されていないので使用感としてはキュッとすると思いますし、人によってはキシむと感じるかもしれません。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

加水分解シルク
フィブロインというタンパク質を加水分解してできる成分。10種類以上のアミノ酸を含むため保湿だけではなく毛髪のツヤだしやダメージ部分に吸着しハリコシを与える。

シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
水溶性有効成分の毛髪や皮膚への浸透を促進する効果がある。べたつきが少なく軽い感触のエステル。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
エモリメント成分。肌や髪の表面を薄く覆うことで水分の蒸散を防ぎ保湿する効果を持つ。

フィトステロールズ
肌の弾力性を高め水分を保持する働きがある。角質層にある細胞間脂質の役割を果たしシワやたるみの予防効果も期待される。髪を保護し水分の蒸発を抑えてくれるためまとまり安くなる。

セラミドNG
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド2と表現されることもある。

セラミドAG
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド5と表現されることもある。

セラミドNP
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド3と表現されることもある。

セラミドAP
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド6Ⅱと表現されることもある。

セラミドEOP
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド1と表現されることもある。

DPG
高い保湿力を持つ。製品の品質を維持する作用も併せ持つ。

こちらは結構いい感じですね!

保湿成分には毛髪の頭皮の保湿に分かれていて、頭皮の保湿は脂溶性のエモリメント成分と水分保持系のヒューメクタント成分に分かれます。

エモリメント成分は植物エキスから得られ、水分保持の役割があるヒューメタンクト成分はアミノ酸やセラミドあたりが活躍してくれます。

加水分解シルクやコンキオリン由来のアミノ酸は天然保湿因子と呼ばれていて、頭皮角質や毛髪表面に存在する天然の保湿成分です。

そしてこのシャンプーで注目すべき保湿成分はセラミドでしょうね。

セラミドは頭皮では細胞間脂質と呼ばれる組織の主成分で保湿に関わる重要な役割があり、毛髪ではCMCと呼ばれるキューティクルやコルテックスといった毛髪組織の接着に関わる成分で、保湿や内部流出を防ぐ上でとても重要な成分になります。

欲を言えば皮膚表面で活躍するヒューメクタント成分であるヒアルロン酸や、天然保湿因子であるPCAや乳酸なども配合されているとなお良かったかなーと思います。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

加水分解コンキオリンタンパク
真珠貝の貝殻から抽出される成分。髪に艶を与える効果のほかにもコラーゲン産生促進や天然保湿因子と構造が似ていることから保湿力にも期待される。20種類ものアミノ酸を含む。

加水分解ケラチン(羊毛)
髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク
シルク由来のヒートプロテイン。持続性やコーティング力が高いシルク素材で、感触の改善やツヤ、保護効果が高い。

γ-ドコサラクトン
ヒートケア成分と呼ばれドライヤーなどの熱を利用し髪を補修する。うねり、まとまり、ハリコシなどの優秀な補修効果を与える。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

ポリクオタニウム-7
コンディショニング効果や帯電防止効果がある。

加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
ヒートアクティブ成分。ドライヤーの熱を利用し毛髪表面に皮膜を形成しダメージを補修。毛髪強度を高め質感の向上など「ヒートアクティブ効果」を発揮します。

こちらも良い感じですね!

毛髪補修は内部補修と表面補修に分かれますが、このシャンプーは内外どちらの補修にも期待することができます。

内部補修はコンキオリンや加水分解ケラチンが活躍し、表面補修は複数配合されているヒートプロテクト成分が表面をコーティングしダメージから守ってくれます。

メチャクチャ優秀な成分がたくさん配合されているかというとそういうわけではないですが、使用感は良くなりそうな印象を受ける内容です。

先ほどお伝えした通りコンディショニング力の高い成分はそこまで含まれていないので、洗い流している最中は若干キュッとするかもしれませんが、乾かした後はいい感じの仕上がりになりそうです!

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

なし

特にこれといった頭皮ケア成分は配合されていないですね。

スカルプケアシャンプーではないので当たり前だと思うかもしれませんが、最近のシャンプーはスカルプケアじゃなくても一定配合されることが多くなってきているので、そういう意味では他のシャンプーよりも若干劣って見えてしまいます

クレイ系シャンプーに配合されるガチの成分ではなくても、トコフェロールやフラーレンなど抗酸化作用のあるものが配合されていると良かったかもしれません。

ただ保湿成分で説明をした通り、アミノ酸やセラミド、植物エキスなどは頭皮にとっても重要な成分なので頭皮ケアが全くできないわけではありません!

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

ホホバ種子油
シムモンドシア科の植物ホホバの種子から抽出される成分で、角層内の水分の蒸発を防ぎ保湿する効果がある。

ヒマワリ種子油
ヒマワリの種子から抽出されるエキス。リノール酸が7割ほど占めるオイルで保湿作用や抗酸化作用のビタミンEを含む成分。

脂肪酸などを頭皮や毛髪に与えることができる植物エキスが2種類ですね!

これらの脂肪酸はエモリメント成分として頭皮表面から水分蒸散を防いでくれる役割を担ってくれるのでとてもありがたい成分です。

植物エキスはアレルギーのリスクもあるのでたくさん配合すればいいというわけではなく、テーマに沿って厳選したものをいくつか配合するのがベストだと思っています。

あとは植物エキスは洗い流されてしまうとも言われていますので、そこまで大きな効果には期待しないようにしましょう!

その他成分

Q
その他成分一覧

クエン酸
pH調整剤。

水酸化Na
pH調整剤。

EDTA-2Na
キレート剤。

フェノキシエタノール
防腐剤。

安息香酸Na
防腐剤。

香料
人工香料。

この価格帯のシャンプーであればこんなもんだと思います。

パラベンや紫外線吸収剤、合成着色料といった明らかに世の中の人が引っかかるようなものは特に配合していないので、こだわりがゼロというわけではないと思います(公式ページでもパラベン不使用なんて書いてありますし!)。

同価格帯のシャンプーにしてはキレート剤系や調整剤系は少ないのでまだ頑張っている方かもしれませんが、上には上がいるのでそこと比べてしまうと微妙な評価にはなってしまいますね。

アンドビーのスタンドアップシャンプーの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはアンドビーのスタンドアップシャンプーの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にアンドビーのスタンドアップシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
アンドビーのスタンドアップシャンプーがオススメの方

シャンプーの香り:アロマティックなとてもいい香り

ヤス
ヤス

アロマのハーバル系の香りをそのままシャンプーに使ったようないい香り!

アンドビーのスタンドアップシャンプーは清涼感のあるハーバルウッディの香り。

ハーバルウッディと聞くとアロマ系の香りを思い浮かべる人もいますが、実際の香りもアロマとほぼ同じでとてもいい香り!

今までのシャンプーにはあまりない香りで、洗っている最中にストレス解消ができそうな爽快な香りです。

洗っている最中は香りが強く感じる人もいるかもしれませんが、あまり強くは残らないですし男女どちらでも使いやすい香りだと思います。

私個人的にはかなり好きな香りでしたね!

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:思ったよりもいい感じ!

ヤス
ヤス

ベタインがメインですが、泡立ちはそこまで悪くありませんでした!

泡立ちは思ったよりも悪くありませんでした!

ベタイン系成分がメインの洗浄成分なので、泡立ちは結構控えめな感じになると思っていたのですが、想像以上に泡立ちはいい感じでした。

泡立ちの良いオレフィンや気泡補助剤も使われていますので、そのバランスが良かったのかもしれません。

ベタイン系洗浄成分はアミノ酸系よりも泡立ちが控えめなことが多いですので、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。

Q
泡立ちの評価

(4.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:乾かした後の指通りはいい感じ!けど…

ヤス
ヤス

乾かした後はかなりいい感じです!

いつも通り、ここではロングヘアの妻が使った感想をお伝えしていきたいと思います!

妻の髪質はロングヘアかつカラーやパーマを繰り返しているため、毛先を中心に若干ダメージを感じるような感じになっています。

そんな妻が使ってみたところ、乾かした後は結構サラサラで指通りはいい感じだったそうです!おそらくヒートプロテクト成分が活躍しているんだと思いますね。

ただ洗い流している最中は若干キュッとした仕上がりになったのと、まとまりが良くもなく悪くもなくといった感じだったようなので、もしかしたらダメージが強い人は使い心地に違和感を感じるかもしれません。

Q
洗い上がりの評価

(3.5点/5.0点)

アンドビーのスタンドアップシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではアンドビーのスタンドアップシャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがアンドビーのスタンドアップシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・ショート〜ミディアムの人
・サラサラな手触りにこだわりたい人
・軽い毛髪ダメージが気になる人
・毛髪の乾燥が気になる人
・アロマ系の香りが好きな人

相性の悪い人

・ロングヘアの人
・毛髪ダメージが思い人
・枝毛や切れ毛がかなり目立つ人
・頭皮ケアまでやりたい人
・泡立ち重視の人

配合成分や使用感が良くもなく悪くもなくといった感じだったので、正直強くオススメできるポイントがあまり見当たりません

ある程度保湿もできますしある程度補修もできるので、軽い乾燥やダメージを感じている人であれば使い心地は良く感じるかもしれません。

逆を言えばダメージが重い人や最近のトレンドである頭皮ケアまでしたい人には物足りなく感じるかもしれません。

アンドビーのスタンドアップシャンプーのまとめ評価

さて今回はアンドビーのスタンドアップシャンプーについてレビューをしてきました!

有名な化粧品ブランドから初めて展開されたシャンプーシリーズということだけにハードルが高くなっていましたが、結果としてはちょっと残念な気持ちになってしまいました

決して悪いシャンプーではないんですが、可も不可もなくといった感じで特徴のない印象を受けてしまいました…。

あわせて読みたい
アンドビーのシャンプーはどっちがオススメ?スタンドアップとテイクダウンの違いを配合成分から使用感まで徹底比較!
アンドビーのシャンプーはどっちがオススメ?スタンドアップとテイクダウンの違いを配合成分から使用感まで徹底比較!
コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました