X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

プルント(Purunt)コントロール美容液シャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

他のシャンプーとはこだわるポイントがちょっと違う、個人的には面白みのあるシリーズだと思っているプルントのシャンプー。

今回は4種類展開されるうち、コントロール美容液シャンプーを購入してみました。果たして何で何をコントロールするのだろうか。

というわけで今回はそんなプルントのコントロール美容液シャンプーの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」について理解を深めることで読んだ時の納得値がかなり上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
あわせて読みたい
プルントのシャンプーはどれがオススメ?リライト・コントロール・モイストリッチリペア・ディープリペアの4種類の違いを徹底比較!
プルントのシャンプーはどれがオススメ?リライト・コントロール・モイストリッチリペア・ディープリペアの4種類の違いを徹底比較!
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

プルントのコントロール美容液シャンプーってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

プルントのコントロール美容液シャンプーってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

ヒアルロン酸という成分にとことんこだわったシャンプーだよ!

プルント コントロール美容液シャンプーの評価
価格1540円
内容量380ml
コストパフォーマンス評価B+
成分満足度B+
香りの良さA
泡立ちの良さA-
指通りの良さA-
総合評価B+
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

プルントのコントロールシャンプーは何をコントロールしているのかというと「水分バランス」

このシャンプーにはヒアルロン酸と呼ばれる成分とその類似成分が5種類も配合されていて、とことんこのヒアルロン酸という成分にこだわっているシャンプーになります。

ヒアルロン酸は保湿力が高いだけではなく頭皮や毛髪との相性もよく、使っているシャンプーは結構多い優秀な成分になるます。

一方そこにこだわる分、他の保湿成分や補修成分が若干手薄になってしまっている印象で、指通りなどに影響が出ない最低限の配合内容になっている印象です。

ダメージが重くなく乾燥に悩んでいる人であればハマる可能性が高いですが、ダメージの重い方は物足りなさを感じることはあるかもしれません。

特化型シャンプーなので一部の人がどハマりする可能性はありますが、全体的なコスパ評価で言うとよくもなく悪くもなくといった印象です。

Q
コストパフォーマンスの評価

(4.0点/5.0点)

プルントのコントロール美容液シャンプーの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、モロッコ溶岩クレイ、加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、ソルビトール、水添レシチン、ポリクオタニウム-10、アルギニン、PEG-40水添ヒマシ油、フィトステロールズ、セバシン酸ジエチル、エチルヘキシルグリセリン、ココイルメチルタウリンNa、デシルグルコシド、安息香酸Na、クエン酸、EDTA-2Na、ペンチレングリコール、クエン酸Na、フェノキシエタノール、緑201、黄4、香料

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
全成分を6軸に分類して評価をしています。成分効果の解説は私の知識に基づくものであり、記載の効果効能は公式から正式に公表されているものではありません。

プルントのコントロールシャンプーは簡単に言ってしまうと「ヒアルロン酸」にめちゃめちゃこだわったシャンプーであるということ。

公式では「5D-ヒアルロン酸」なんて表現をしていますが、5種類ものヒアルロン酸を配合し、ヒアルロン酸による保湿力にこだわりを見せています

ヒアルロン酸は保湿力が高いだけではなく、頭皮の真皮に存在する基質の主成分であり天然に存在する成分なので、頭皮とも相性が良い成分なんですよね。

あとは補修成分もエルカラクトンや加水分解ケラチンなども配合しており内外からの補修に期待をすることができます

一方でヒアルロン酸に予算を取られてしまっているのか、それ以外の保湿成分や補修成分がなんとも手薄な感じになっているのが残念なポイント…

ただ個人的にはこういった尖った配合内容にしているシャンプーはかなり好きなのですが、好きなのとクオリティはまた別の話なので切り分けて評価してます笑

とにかくハマる人にはハマるシャンプーなんじゃないかと思います。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

ラウラミドプロピルベタイン
両性界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。帯電防止効果があり仕上がりをよくするコンディショニング効果がある。

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
アニオン系界面活性剤。ヤシ油由来ではあるものの洗浄力や脱脂力は強めなので、乾燥肌の人には不向きな成分。

ラウロイルメチルアラニンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。泡立ちから洗浄力までバランスのいい成分。サッパリ系の仕上がりになりやすい。

コカミドメチルMEA
ノニオン系界面活性剤。気泡力補助剤として使用される。

ココイルグルタミン酸TEA
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。シットリした仕上がりになりやすくコンディショニング効果が高い。ただし泡立ちは弱め。

水添レシチン
両性界面活性剤。乳化補助剤。保湿力が高く、角質層の保水機能を強化するため、肌をしっとりと潤す効果がある。

PEG-40水添ヒマシ油
ノニオン界面活性剤。乳化剤。

ココイルメチルタウリンNa
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。程よい洗浄力から泡立ちまでバランスの良い成分。ベビーシャンプーなどにもよく使われる。

デシルグルコシド
ノニオン界面活性剤。皮脂や汚れを落とす作用は強く、水分は取り過ぎないという特徴を持つ。

ベタインをメインの洗浄成分として、オレフィンやアミノ酸系洗浄成分を補助成分として使っている感じですね。

オレフィンの配合量が比較的多いため、洗浄力としては中〜中強くらいな印象です。

使っている成分は比較的オーソドックスなものが多く、コンディショニング力の高いものも配合されている一方でオレフィンやアラニンNaなどの配合量が多めなので、サッパリした使い心地になるんじゃないですかね。

オレフィンだけではなくデシルグルコシドやクレイ系成分も配合されているので、頭皮の汚れを取る力は結構強いように思います。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

グリセリン
吸水性が高い非常に優れた保湿作用を持っている。

ヒアルロン酸Na
保湿成分。肌から水分が蒸発するのを防ぐ効果がある。

加水分解ヒアルロン酸Na
保湿成分。ヒアルロン酸を小さく分解したもので、ヒアルロン酸Naと同様の保湿力に加えて、水に溶けやすく浸透しやす性質を持つ。

加水分解ヒアルロン酸
保湿成分。ヒアルロン酸を小さく分解したもので、ヒアルロン酸Naと同様の保湿力に加えて、水に溶けやすい性質を持つ。

アセチルヒアルロン酸Na
保湿成分。ヒアルロン酸Naと同様の保湿力を持つと同時に、構造として持つアセチル基によって肌や毛髪への付着性にも優れる成分。

ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na
保湿成分。保湿効果を維持するために合成ポリマーを添加したもの。分子量が大きいため肌には浸透しにくいが、長時間水分を保持する作用がある。

ソルビトール
水との結合性に優れているので保湿成分として使用されることが多い。

アルギニン
保湿成分。毛髪を構成するアミノ酸の3番目に多い成分。毛髪や頭皮の天然保湿因子として存在するアミノ酸でもあり4番目に多い。

フィトステロールズ
肌の弾力性を高め水分を保持する働きがある。角質層にある細胞間脂質の役割を果たしシワやたるみの予防効果も期待される。髪を保護し水分の蒸発を抑えてくれるためまとまり安くなる。

エチルヘキシルグリセリン
グリセリン同様の保湿力と防腐補助効果もある。

ペンチレングリコール
保湿作用。製品の保存性を高める効果もある。

保湿成分がこのシャンプーのこだわりなだけあって良い感じ!

こだわりポイントは公式では「5D-ヒアルロン酸」と表現をしていますが、ヒアルロン酸系成分が5種類も配合されています。

ヒアルロン酸は頭皮の奥深くにある真皮と呼ばれる組織に天然で存在し、肌の弾力に関係する膠原繊維や弾力繊維の間を埋める基質の主成分になっています。

ただ化粧品に配合される成分が真皮にまで浸透するのは難しいのであくまでもその上の角質層までになりますが、頭皮と相性のいい成分であることはわかると思います。

またそれぞれが高い保湿力をもち、付着力、浸透力、持続力などに特徴があるものになっているので、頭皮だけではなく毛髪の保湿にも期待することができます

一方でこのヒアルロン酸にこだわるものいいんですが、天然保湿因子であるアミノ酸、PCA、乳酸あたりや、CMC系成分であるセラミドあたりも配合してくれるとなおよかったかなーと思っています。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

加水分解ケラチン(羊毛)
髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

γ-ドコサラクトン + セバシン酸ジエチル
エルカラクトンDES。ヒートケア成分と呼ばれドライヤーなどの熱を利用し髪を補修する。通常のドコサラクトンを毛髪のうねり、絡まり、めくれ上がりを持続的に改善し、ハリコシ改善を強化したもの。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

数は少ないですが悪くありません!

まず毛髪補修は内部補修と表面補修に分けられますが、このシャンプーはどちらの補修にも一定期待をすることができる内容になっています。

内部補修については加水分解ケラチン、表面補修についてはドコサラクトンとセバシン酸を組み合わせたエルカラクトンが配合されています。

加水分解ケラチンは毛髪の主成分であるケラチンを分解して毛髪内部に浸透しやすくしたもので、エルカラクトンはドライヤーの熱を利用して毛髪表面をコーティングしてくれるものになります。

今回はヒアルロン酸が豊富に含まれていることに加えてエルカラクトンが配合されているので、乾燥によるうねりや絡まりは改善してくれるように思います。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

モロッコ溶岩クレイ
ガスールクレイ。モロッコの山岳地帯で採取される黒い粘土。吸着力が高く毛穴の汚れや黒ずみを吸着して取り除く効果がある。殺菌作用、保湿作用、美白作用、抗酸化作用等に期待される。

泥に着目したクレイ系シャンプーによく配合される成分がひとつ配合されていますね。

クレイ系成分(今回はモロッコ溶岩クレイ)で特徴的なのは、クレイにはミネラルが豊富に含まれているのとその成分自体に汚れ吸着力があることです。

自然の力によって汚れを取り除きミネラルで頭皮を健やかな状態に導いてくれるという優秀な成分です。

まあスカルプ系シャンプーではないので、そこまでたくさんは含まれてないのはしょうがないかなと思います。

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

なし

植物エキスは配合しないタイプのシャンプーですね。

植物エキスは最終的に洗い流してしまうシャンプーとあまり相性がよくないと言われていて、基本的に保湿効果のみといった感じになります。

しかし本来植物エキスは種類によって様々な効果があるため、一定それらの効果も発生するのでは?と個人的には感じています。

一方であまり多く配合されてしまうとアレルギー体質の人にはあまり好ましいシャンプーではなくなってしまうので、メリットデメリットがあります。

なので何が言いたいかというと、配合されてないからダメ!というわけではいということです。

その他成分

Q
その他成分一覧

安息香酸Na
防腐剤。

クエン酸
キレート剤。pH調整剤。

EDTA-2Na
キレート剤。

クエン酸Na
pH調整剤。

フェノキシエタノール
防腐剤。

緑201
人工着色料。

黄4
人工着色料。

香料
人工香料。

うーん、個人的には残念ですねー。

当たり前ですが、「必要ないものは配合しない」がベストだと思っていて、それは頭皮や毛髪への影響とコスト的な面で何もいいことがないからです。

今回でいうと着色料。シリーズ系シャンプーでは違いを出すために色をつける製品が多いんですが、着色料はマジでいらないです。

そもそもプルントのシャンプーはそんなことしなくてもちゃんと違いがわかる内容になっているんだから余計いらないです。

プルントのコントロール美容液シャンプーの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはプルントのコントロール美容液シャンプーの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にプルントのコントロール美容液シャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
プルントのコントロール美容液シャンプーがオススメの方

シャンプーの香り:フルーティブレンドの爽やかな香り

ヤス
ヤス

フローラルとフルーティがブレンドされたサッパリな香り!

プルントのコントロール美容液シャンプーはホワイトアクアサボンの香り。

マスカットやベルガモットのフルーティ系の香りと、ジャスミンなどのフローラルの香りが良い感じにブレンドされていて、爽やかなサッパリ系の香りに仕上がっています。

ベースとしてはムスクの香りも配合されているので甘い香りも感じますが、系統としてはサッパリな香りのような気がします。

そのため男女問わず使えるような香り、かつあまり嫌いな人がいなさそうな香りのように思いますね!

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:シリーズの中では泡立ちは良い方!

ヤス
ヤス

泡立ち的にはアミノ酸シャンプー+αといった感じ!

泡立ちはオレフィンが配合されていることもあって、悪くはありません!

泡立ちとしてはゴワゴワとメンズシャンプーのようなボリュームのある感じにはなりませんが、泡質は密度の濃いいい感じの内容になります。

通常のアミノ酸シャンプーよりも気持ち泡立ちはいいかなーと感じるところもあり、泡立ちにめちゃめちゃこだわりがある人でなければ十分に満足できる泡立ちだと思います。

一方でベタインやアミノ酸系が多く配合されていることもあって、スタイリング剤などを多く使っている場合は泡立ちが落ちる傾向があります。

その場合はシャンプー液を多めに使うようにしましょう!

Q
泡立ちの評価

(4.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:ロングヘアの妻納得の指通り!

ヤス
ヤス

使い心地はかなりいい感じになるみたいですね!

ここではいつも通り、ロングヘアの妻の感想を中心に伝えていければと思います!

妻の髪質はカラーを繰り返しているロングヘアなので、毛先は特にですが一定ダメージを感じるような状態になっています。

そんな妻が使ってみたところ、洗い流している最中から乾かした後まで、一貫して指通りはよかったようです!

使用感としてはシットリというよりかはサッパリ系のようですが、指通りはとてもよくサラサラ感を実感できたみたいですね!

乾かした後のまとまり具合も悪くないようなので、指通りやまとまりという点においては一定満足できそうな使用感にはなりそうです。

一方で補修成分が若干少なめなので、ダメージが重い人は使用感は物足りなく感じるかもしれません。

Q
洗い上がりの評価

(5.0点/5.0点)

プルントのコントロール美容液シャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではプルントのコントロール美容液シャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがプルントのコントロール美容液シャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・ショートヘア〜ロングヘア(ダメージが重くない)の人
・毛髪にダメージを感じる人
・乾燥毛の人
・サッパリな仕上がりが好きな人
・うねり毛や乾燥毛が気になる人
・サラサラな手触りにこだわりたい人

相性の悪い人

・ダメージが重い人
・ブリーチを繰り返している人
・切れ毛、枝毛が目立つ人
・シャンプーに一番求めるのが補修力の人

今回のシャンプーはどちらかというと特化型シャンプーなので、乾燥によるうねりやゴワゴワ感を感じている人であればハマる可能性は十分にあると思います。

ただし補修成分も悪くはないんですが配合されている数が少ないこともあり、ダメージが重い人だと使用感に違和感を感じてしまう可能性は捨てきれません。

カラーを数ヶ月に一回程度やっているくらいであればサラサラ感は実感できそうな気はしているので、まずはパウチで試してみるのがいいかもしれないですね。

プルントのコントロール美容液シャンプーのまとめ評価

さて今回はプルントのコントロール美容液シャンプーについてレビューをしてきました!

ここまでヒアルロン酸にこだわったシャンプーを私は今まで見たことがなかったので、こだわりがあって面白いなーと思いました。

ただ価格的に成分に使える予算が決まっている中で、それ以外の部分がどうしても手薄になってしまっている感は否めない部分もあったのが正直なところ。

とはいえ特化型なのでハマる人にはとことんハマるシャンプーであることは間違い無いでしょうね。

あわせて読みたい
プルントのシャンプーはどれがオススメ?リライト・コントロール・モイストリッチリペア・ディープリペアの4種類の違いを徹底比較!
プルントのシャンプーはどれがオススメ?リライト・コントロール・モイストリッチリペア・ディープリペアの4種類の違いを徹底比較!
コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました