X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

ボタニスト(BOTANIST) ボタニカルシャンプー ダメージケア|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

BOTANISTシリーズで昔から展開されているダメージケアシャンプー。

その名前の通り毛髪ダメージの補修に着目したシャンプーとのことで、個人的にはレビューを楽しみにしていた製品です。

というわけで今回はボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケアの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」や「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」を知っておくとこのサイトのレビュー記事を読んだ時の納得値がとても上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

その名前の通り補修力に力を入れたシャンプーで、ボタニストの中ではトップクラスのクオリティに仕上がってるよ!

ボタニスト ボタニカルシャンプーダメージケアの評価
価格1540円
内容量460ml
コストパフォーマンス評価A-
成分満足度A-
香りの良さA
泡立ちの良さB+
指通りの良さA
総合評価A
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

ダメージケアシャンプーはその名前の通り、毛髪の補修をテーマとしたシャンプーです。

実際に配合成分には通常のボタニストシリーズには配合されていないヒートプロテクト成分などが配合されていて、毛髪内外からの補修に期待ができるラインナップになっています。

また保湿成分は他のボタニストシリーズに引けを取らない内容になっているので、使用感としてもサラサラかつまとまりの良さもしっかり実感できるシャンプーに仕上がっています。

ボタニストシリーズの中では配合成分から使用感まで全体的にトップクラスのクオリティなので、ボタニストを始めて使うという人であればこのシャンプーはぜひチェックしてもらいたいですね。

ただしシャンプー全体でみると同価格でこのシャンプー以上のクオリティのシャンプーが多く出回っているので、コスパ的には少しいいかな?くらいな印象です。

Q
コストパフォーマンスの評価

(4.0点/5.0点)

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、加水分解野菜タンパク、トウミツ、スフィンゴ糖脂質、シラカンバ樹液、ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液、グリチルリチン酸2K、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、ツバキ種子油、クロフサスグリ果実エキス、酒粕エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、メドウフォーム-δ-ラクトン、ゼイン、加水分解コメタンパク、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、アルギニン、加水分解ケラチン(羊毛)、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、BG、DPG、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、コカミドMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、水添レシチン、水添リゾレシチン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、フィトステロールズ、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
全成分を6軸に分類して評価をしています。成分効果の解説は私の知識に基づくものであり、記載の効果効能は公式から正式に公表されているものではありません。

ダメージケアということもあって、ボタニストシリーズの中ではトップクラスに補修力に期待のできるラインナップになっています。

他のボタニストシリーズはこの補修力がなんとも微妙なものが多かったんですが、ダメージケアはしっかりとその弱点を穴埋めできているように感じます。

補修成分を増やしたから他の成分が弱くなるなんてこともなく、保湿成分もいい感じのラインナップになっているので、全体的な評価としてもボタニストトップクラスに感じます。

ただしシャンプー全体で見ると、保湿成分も補修成分も物足りなく感じてしまうところがあるため、このシャンプーじゃなきゃダメ!というシーンはあまり思いつかないのが正直なところです。

最後は厳しめな評価になりましたが、いいシャンプーであることは間違い無いので、ボタニストシリーズが好きな人はこのシャンプーは使ってみる価値は十分にあると思います。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

コカミドプロピルベタイン
アニオン系界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。増粘作用や帯電防止作用、高いコンディショニング効果を持つ。また洗浄力や刺激性の強い洗浄成分の緩和のために配合されることも多い。

ココイルメチルタウリンNa
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。程よい洗浄力から泡立ちまでバランスの良い成分。ベビーシャンプーなどにもよく使われる。

ラウロイルメチルアラニンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。泡立ちから洗浄力までバランスのいい成分。サッパリ系の仕上がりになりやすい。

ラウラミドプロピルベタイン
両性界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。帯電防止効果があり仕上がりをよくするコンディショニング効果がある。

ラウロイルサルコシンNa
アニオン界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。ただし洗浄力と殺菌力が強いため乾燥肌や敏感肌の人には不向きな成分。

ラウレス-4カルボン酸Na
アニオン界面活性剤。酸性石けん系洗浄成分。肌に低刺激で使用感がさっぱり系。石けんと違い酸性側でも安定して洗浄効果、起泡性を得られる。洗浄力は若干強め。

ココイルグルタミン酸Na
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。高いコンディショニング効果を持つが泡立ちはかなり弱め。

デシルグルコシド
ノニオン界面活性剤。皮脂や汚れを落とす作用は強く、水分は取り過ぎないという特徴を持つ。

PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油
ノニオン界面活性剤。増粘剤と乳化安定剤として使用される。

コカミドMEA
ノニオン界面活性剤。増粘作用や気泡補助剤として使われる。

トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース
ノニオン系界面活性剤。増粘作用。

PEG-30水添ヒマシ油
ノニオン界面活性剤。乳化剤。可溶化剤。

PEG-40水添ヒマシ油
ノニオン界面活性剤。乳化剤。

水添レシチン
両性界面活性剤。乳化補助剤。保湿力が高く、角質層の保水機能を強化するため、肌をしっとりと潤す効果がある。

水添リゾレシチン
両面界面活性剤。親水性の高いため乳化剤、乳化安定剤として使用される。

ステアラミドプロピルジメチルアミン
カチオン界面活性剤。一般的なカチオン界面活性剤よりも低刺激。ダメージ修復能力は弱いもののサラサラに仕上げる効果やボリューム感を付与する効果にも期待される。

ジステアリルジモニウムクロリド
カチオン界面活性剤。マイナスに帯電している毛髪に吸着し、柔軟性や静電気防止などの効果に期待できる。肌刺激性が強いため髪のみに使うことが推奨される。

ベヘントリモニウムクロリド
カチオン界面活性剤。髪のまとまりを良くし柔軟性のあるしなやかな髪にする。帯電を防止し指通りが良くなる。持続性も高い。

内容的には比較的オーソドックスで、ベースはベタインやアミノ酸系の洗浄力が穏やかで頭皮刺激も低い成分を中心に使われています

ベタインをメインの洗浄成分としてアミノ酸系成分や石鹸系の成分を補助剤として複数使っている感じなので、洗浄力としてはおそらく中弱〜中強といった感じですかね。

ただ気になるのがサルコシンとカチオン系界面活性剤の配合

サルコシンは洗浄力と殺菌力が強いので乾燥肌の人や敏感肌の人には不向きな成分。ただ配合量がそこまで多くないように思うのであまり心配はしていません。

どちらかというと懸念なのはカチオン系成分ですかね。これもコンディショナーなどと比べると配合量は全然少ないですが、カチオン系は頭皮刺激が懸念される成分なんですよね。

使っている洗浄成分は悪くないものの、トータルではちょっと勿体無い仕上がりになっています。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
マカダミアナッツ油を分解して得られる高級脂肪酸の混合物とフィトステロールを結合させた油性成分。角層の細胞間脂質と同様のラメラ液晶を形成、疑似セラミドと同じように水分保持効果が得られる。

トウミツ
保湿成分。糖蜜由来の優れた保湿力を持つことが知られている。

スフィンゴ糖脂質
細胞間脂質で保水作用があるセラミドに糖が結合したもの。保湿効果、エモリエント効果、抗炎症作用等の期待できる成分。

ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液
白樺樹液を原料として酵母菌であるガラクトミセスを培養し得られる発酵液。白樺樹液は糖分やアミノ酸、ミネラルなどを豊富に含む天然の保湿成分で、高い保湿効果に期待できる。

酒粕エキス
保湿成分。保湿力に優れていることが知られており、髪や頭皮を保湿する効果に期待ができる。

アルギニン
保湿成分。毛髪を構成するアミノ酸の3番目に多い成分。毛髪や頭皮の天然保湿因子として存在するアミノ酸でもあり4番目に多い。

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

DPG
高い保湿力を持つ。製品の品質を維持する作用も併せ持つ。

メチルグルセス-20
さっぱりした使用感と穏やかな保湿作用を有する植物系の保湿剤。なめらかな皮膜感を与え感触改良剤としても使用される。

保湿成分のバランスとしては悪くありませんね!

保湿に関しては毛髪内部の保湿と頭皮の保湿に分かれますが、どちらにとっても重要な保湿成分がしっかりと配合されていますし、頭皮の保湿にもしっかり期待ができる内容になっています。

配合されているアルギニンもそうですが、加水分解系はアミノ酸各種を毛髪や頭皮に与え保湿してくれます。

アミノ酸はNMFと呼ばれる天然保湿因子の40%を占める成分で、毛髪や頭皮の保湿にとっては非常に重要な成分になります。

それ以外にも植物エキスなどのエモリメント成分が毛髪や頭皮で保水している水分の蒸散を防いでくれます。

内容が完璧かというと物足りなさを感じる部分もありますが、それでも内容的には満足度は低くありません。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

加水分解野菜タンパク
野菜タンパクの加水分解により得られる成分。毛髪に対してはダメージ補修に加えキューティクルに皮膜を作り保護する効果が期待される。

ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ペリセア。ダメージヘアの内部に浸透して髪を補修、ハリコシを与える成分。浸透力が高く約1分ほどで毛髪内部に浸透し補修する優れた浸透作用を持つ。肌に水分を引き寄せる働きがあり、見た目を改善するだけではなく肌にバリアを作り出す皮膜形成剤にも期待される。

メドウフォーム-δ-ラクトン
ヒートプロテクト成分。ドライヤーの熱を利用して毛髪表面を保護しハリコシを与える成分。

ゼイン
トウモロコシ由来の非水溶性タンパク質で、髪に皮膜を形成することでハリコシを与え、指通りの良さや艶を与える成分。

加水分解コメタンパク
米由来のタンパク質を加水分解して得られた数平均分子量400のコメタンパク質ペプチド。毛髪ダメージを補修し、毛髪につるつるしたなめらかさを与えるのが特徴的。

加水分解ケラチン(羊毛)
髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

リンゴ酸
リンゴなどの果実に多く含まれている有機酸。髪の表面を潤滑させるだけではなく毛髪内部の穴埋めや補修にも役立つ。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

ボタニストシリーズの中ではトップクラスですね!

ダメージケアというテーマだけあって、内容的には毛髪内外からしっかりと補修に期待できるラインナップになっています

加水分解系シリーズが毛髪内部を中心に補修し、毛髪表面はケラチンやゼイン、メドウフォームが補修してくれます。

他のボタニストシリーズはこの補修成分が物足りないことが多かったですが、今回のダメージケアシャンプーはその懸念点もしっかり払拭されています。

めちゃくちゃ補修力が強いというわけではないですが、ダメージが気になる人でボタニストシリーズが好きな人であればこのシャンプー一択だと思います。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

グリチルリチン酸2K
甘草の根や茎から抽出したグリチルリチン酸を水に溶けやすくしたもの。強い消炎効果があり育毛剤などにも使われる。

トコフェロール
ビタミンE。強い抗酸化作用や血液循環促進などが知られている。発毛や育毛分野においても注目されシャンプーや育毛剤などに配合されることもある。

グリチルリチン酸が配合されていますね。

グリチルリチン酸は育毛剤などにも使われる成分で、頭皮の消炎効果などに期待されます。

ただ医薬部外品のシャンプーや育毛剤に使われているグリチルリチン酸と化粧品に配合されているグリチルリチン酸は配合濃度が違うこともあり、効果も基本的には異なります。

肌荒れを治すような効果には期待はできませんので、あくまでも頭皮を健やかな状態にする程度の効果だと考えましょう。

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

シラカンバ樹液
シラカンバの樹皮から採取される液体。保湿効果、抗炎症効果、美白効果、エイジングケア効果等に期待される成分。

ブドウ種子エキス
ブドウの種子から抽出されるエキス。主な成分はポリフェノールの一種であるプロアントシアニジン。抗酸化作用、血行促進作用、保湿作用、エモリエント作用などの美容効果が期待できる成分。

テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス
ビタミンC含有量が世界最高峰のスーパーフルーツであるカカドゥプラムから得られる植物エキス。ポリフェノール類やミネラルを豊富に含んでおり高い美肌効果を持っている。

ツバキ種子油
ツバキの種子から得られる脂肪油。不飽和脂肪酸のオレイン酸が約85%を占めており酸化安定性が高い。 毛髪への吸収性が高く柔軟性や弾力性を与える。

クロフサスグリ果実エキス
カシスから抽出される果実エキス。γーリノレン酸などの脂肪酸を多く含み、保湿効果に期待される。

ユズ果実エキス
ミカン科ユズの果実から抽出される成分。 保湿成分。収れん効果を持つ。

ヒマワリ種子エキス
ヒマワリの種子から抽出されるエキス。セラミド、糖質、リン脂質により保湿やキューティクル接着強化の働きをする。

アルガニアスピノサ核油
アルガンの木から1リットルしか採取できない貴重なオイル。オレイン酸やリノール酸を豊富に含み、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンEを含む。また高い保湿力を持つ。

ホホバ種子油
シムモンドシア科の植物ホホバの種子から抽出される成分で、角層内の水分の蒸発を防ぎ保湿する効果がある。

ヒマワリ種子油
ヒマワリの種子から抽出されるエキス。リノール酸が7割ほど占めるオイルで保湿作用や抗酸化作用のビタミンEを含む成分。

サルビアヒスパニカ種子油
シソ科の植物から採れるオイルでチアシードオイルとも呼ばれる。脂肪酸を多く含みヘアカラーの褪色を抑えたり艶を与える。肌に対しても保湿し弾力性を与える効果にも期待できる。

結構いいものが使われていますね!

シャンプーに配合されている植物エキスは保湿作用以外の効果にはあまり期待ができませんが、その保湿効果にはかなり期待ができそうなラインナップになっています。

ビタミンやミネラルが含まれている成分が配合されているほか、脂肪酸系の成分が豊富に含まれている成分も配合されていて、水分蒸散防止効果には結構期待ができそうです。

その他成分

Q
その他成分一覧

ヘキシレングリコール
溶剤として様々な成分を溶かし、併せて抗菌剤として成分の劣化を防ぐために配合される。

EDTA-2Na
キレート剤。金属イオンを不活性化させる代表成分。

エタノール
防腐作用。清涼作用。植物エキスの抽出溶媒など多岐にわたる。

塩化Na
増粘調整剤。乳化安定剤。

フェノキシエタノール
防腐剤。

安息香酸Na
防腐剤。

香料
人工香料。

同価格帯のシャンプーにしてはマシな内容。

合成防腐剤や合成キレート剤などが複数配合されていますが、他のシャンプーに比べると必要最低限に抑えるような努力は見て取れます。

ただし上には上があって、合成防腐剤やキレート剤を使わず天然のもので代用するシャンプーもあるので、それに比べると微妙ではあります。

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアがオススメの方

シャンプーの香り:フルーティな香りがベースのいい香り!

ヤス
ヤス

甘めの香りですが強すぎず使いやすい!

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアは優しく可憐なフリージアとカシスの香り。

フリージアをベースとしたフローラルの香りと、カシスをベースとしたフルーティの香りがブレンドされています。

香りの系統としては甘めではありますが、ムスクのような甘ったるい香りでは無いので男女問わず使いやすい香りに仕上がっています。

Q
香りの評価

(4.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:アミノ酸シャンプーらしい泡立ち!

ヤス
ヤス

アミノ酸シャンプーらしい泡立ちで、控えめではあるもの洗い心地は悪くないです!

泡立ちは悪くありません!

アミノ酸系成分がベースなので泡立ちは控えめではありますが、泡密度は悪くないので洗い心地はいい感じです。

ただしアミノ酸系シャンプーならではの泡立ちといった感じで特別なことはなく、泡立ち重視の人だと物足りなさを感じるかもしれません。

あとは毛髪にスタイリング剤が付いていたり、頭皮が汗で汚れていたりすると泡立ちは悪くなりますので、そんな時はシャンプー液を多めに使うようにしましょう!

Q
泡立ちの評価

(4.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:サッパリ寄りなテクスチャーで仕上がりはいい感じ!

ヤス
ヤス

ボタニストの中ではまとまりが一番よかったみたいですね!

ここではロングヘアの妻が使った感想をお伝えできればと思います!

ボタニストは結構シットリな仕上がりになりますが、このダメージケアシャンプーはサッパリ寄りな仕上がりになります。

洗い流したあとはキュッとしたテクスチャーになりますが、乾かした後はかなりサラサラで指通りも良くなります。

また妻曰くボタニストの中では一番まとまりがよかったみたいで、使い心地としては結構気に入っているみたいでした。

保湿成分も補修成分もどちらも比較的優秀なので、使用感も幅広い人に満足してもらえる気がします。

Q
洗い上がりの評価

(5.0点/5.0点)

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・ショート〜ロングヘアの人
・サラサラな手触りにこだわりたい人
・毛髪ダメージが気になる人
・軽めの毛髪の乾燥が気になる人
・ボリュームアップ効果を狙いたい人

相性の悪い人

・ダメージの重い人
・乾燥によって強めの広がりやうねりが出ている人
・枝毛切れ毛が目立つ人
・ブリーチを繰り返している人
・敏感肌の人

ボタニストシリーズの中ではトップクラスに優秀なシャンプーなので、ボタニストシリーズを使ったことがない人でもこのシャンプーなら満足する人も多いんじゃないかなと思います。

配合成分から使用感までバランスよく仕上がっているので、ある程度の乾燥や毛髪ダメージに悩む人であれば使い心地の良さを実感できると思います。

ただしシャンプー全体で見ると保湿力も補修力もめちゃめちゃ優秀かというとそういうわけではないので、ブリーチを繰り返している、もしくは枝毛や切れ毛が目立つという人はもう少し補修力の強いシャンプーを使うことをオススメします。

ボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアのまとめ評価

さて今回はボタニストのボタニカルシャンプーダメージケアについてレビューをしてきました!

ダメージケアがテーマということもあって、ボタニストシリーズの懸念であった補修成分の物足りなさがちゃんとクリアできている満足度の高いシャンプーになっていました!

ただ最近の同価格帯のシャンプーはこのクオリティ以上のものに仕上がっているものが多く出回っているので結構厳しい戦いになる気はしますが、ボタニストを使い続けるならこのシャンプーは選択肢に入ってくるだろうなと思っています。

コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました