X(旧Twitter)はじめました!パッとシャンプーの評価だけ確認したい人に最適!
シャンプー
PR

ビーチラックス(be chillax)ブローリペア シャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

kiririn0830
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回たまたま薬局で見つけたこのシャンプー。

他の薬局やコスメショップでは見かけなかったので、あまり人気ないのかなーとか思いつつ手に取ってみたんですが、想像以上にクオリティが高く思わず購入してしまいました。

というわけで今回はビーチラックス ブローリペアシャンプーの成分解析と使用感を正直にレビューしていきたいと思います!

ちなみに「シャンプーとは?」「このサイトでのシャンプーの評価の仕方」について理解を深めることで読んだ時の納得値がかなり上がると思うので、まずは会話ベースでポンポン読める以下の記事を読んでみてください!

まずはこちらをチェック!
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
シャンプーって何?このサイトのシャンプーの評価の仕方について教えるよ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
Profile
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
プロフィールを読む

ビーチラックス ブローリペアシャンプーってどんなシャンプーなの?

ハゲデブ君
ハゲデブ君

ビーチラックス ブローリペアシャンプーってどんなシャンプーなの?

ヤス
ヤス

あまり見かけないけど非常にクオリティは高いシャンプーだよ!

ビーチラックス ブローリペアシャンプーの評価
価格1650円
内容量450ml
コストパフォーマンス評価A+
成分満足度A+
香りの良さB
泡立ちの良さA
指通りの良さS
総合評価A+
   
敏感肌乾燥肌普通肌脂性肌
軟毛クセ毛乾燥毛ダメージ毛
ショートヘアミディアムヘアロングヘア
超シットリシットリ普通サッパリ超サッパリ

私は日々の習慣で定期的にコスメショップと薬局をハシゴする生活をしている変人なんですが、ビーチラックスは特に事前情報なく、たまたまひとつの薬局で見つけたので購入しました。

初めは「あーヒートプロテインね、トレンド系シャンプーだ」くらいにしか思っていなかったんですが、実際に評価をしてみたら次世代のシャンプーを担うといっても過言ではないくらいのクオリティのシャンプーだと感じました。

市販シャンプーは年々そのクオリティがレベルアップしていて、直近でもトレンドがナイトケア、酸熱、ヒートプロテクトみたいな感じでどんどん変わってきています。

そして今回のシャンプーはヒートプロテクト系ではあるものの、他のヒートプロテクト系シャンプーと違って内部補修にもその成分を使っているという強みがあります。

さらには最近発見された優秀な保湿成分兼頭皮ケア成分も使用されていたりと、全体的にバランスがよく使用感も非常に良い素晴らしいクオリティのシャンプーだと感じました。

一部配合成分と香りが好みが分かれるかもしれないですが、コスパは間違いなく良い製品だと思います。

Q
コストパフォーマンスの評価

(5.0点/5.0点)

ビーチラックス ブローリペアシャンプーの配合成分を確認してみる

Q
配合成分はこちら

水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、塩化Na、PPG-9ジグリセリル、アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム、ココイルグルタミン酸TEA、ココイル加水分解コラーゲンK、エクトイン、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解エンドウタンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、カミツレ花エキス、メリロートエキス、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-64、DPG、BG、セバシン酸ジエチル、塩化アンモニウム、コレステロール、クオタニウム-18、クオタニウム-33、PG、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル

界面活性剤シリコンアルコール
合成防腐剤合成香料合成着色料
     
界面活性剤
保湿成分
コンディショニング補修成分
頭皮ケア成分
植物エキス成分
その他成分
総合成分評価
このサイトでは全成分を6軸に分類して評価をしています!

最初は全然期待していなかったビーチラックスのシャンプーですが、実際にレビューしてみたらメチャクチャ満足度の高い配合内容でビックリしました

系統としてはトレンド真っ盛りであるヒートプロテクト系シャンプーですが、他のヒートプロテクト系シャンプーとは違い、表面だけではなく毛髪内部まで補修ができる最近開発されたばかりの新しい配合成分を使っています

それ以外の補修成分も優秀ですし、保湿成分や頭皮ケア成分もエクトインという新しい優秀な成分を使っていたりと、次世代のシャンプーに使われる可能性が高い成分を先行して使っているような印象を受けます

それ以外の保湿成分も保湿持続力の高い成分やセラミドやコレステロールといった頭皮や毛髪と相性の良い成分も豊富に使われていたりと、とてもこだわりのあるものが配合されています。

肝心の洗浄成分で不安が払拭できなかったためS評価とはできませんでしたが、それに近いクオリティのシャンプーだと感じています。

次世代シャンプーの皮切りとなる可能性のあるシャンプーなんじゃないかなと思っています。

界面活性剤

Q
界面活性剤一覧

コカミドプロピルベタイン
アニオン系界面活性剤。ベタイン系洗浄成分。増粘作用や帯電防止作用、高いコンディショニング効果を持つ。また洗浄力や刺激性の強い洗浄成分の緩和のために配合されることも多い。

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
アニオン系界面活性剤。ヤシ油由来ではあるものの洗浄力や脱脂力は強めなので、乾燥肌の人には不向きな成分。

コカミドメチルMEA
ノニオン系界面活性剤。気泡力補助剤として使用される。

ココイルメチルタウリンNa
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。程よい洗浄力から泡立ちまでバランスの良い成分。ベビーシャンプーなどにもよく使われる。

PPG-9ジグリセリル
ノニオン界面活性剤。エモリメント作用。

ココイルグルタミン酸TEA
アニオン系界面活性剤。アミノ酸系洗浄成分。シットリした仕上がりになりやすくコンディショニング効果が高い。ただし泡立ちは弱め。

ココイル加水分解コラーゲンK
アニオン系界面活性剤。コラーゲン素材のPPT系洗浄成分。補修効果やハリコシ、艶出し効果に優れ、使用感も良い高級成分。

クオタニウム-18
カチオン界面活性剤。毛髪を柔軟にし帯電防止などのコンディショニング効果を発揮する。

クオタニウム-33
カチオン界面活性剤。髪にしなやかさと艶を与える効果がある。18-MEAという髪のキューティクルを美しく保つのに必須の成分が含まれている。

洗浄力や脱脂力は結構強めと予想します。テーマと相性の悪い洗浄成分使っちゃったなー。。。

ベタインがメインの洗浄成分で洗浄力はたいしてないですが、補助剤的に使用されているオレフィンが結構問題。

ベタインには強い洗浄力や脱脂力を緩和させる効果がありますが、オレフィンは本来ラウレス硫酸Naなどと同じくらいの強洗浄力と脱脂力のため、それでも乾燥肌や敏感肌の人には向きません。

毛髪にとってもこの特性は好ましくなく、キシみやゴワゴワの原因になる可能性もあるため、乾燥やうねり毛の人には不向きです。

保湿成分や補修成分には優秀な成分が使われているので影響は薄いとは思いますが、本来はメンズシャンプーなんかに配合される成分なので、特に指通りをテーマにした女性向けシャンプーとは相性が悪いんですよねー。。。

ただクオタニウム系はいいですね。これはカチオン系なので好みはわかれますが、キューティクル表面の補修に役立つ成分です。

保湿成分

Q
保湿成分一覧

グリセリン
吸水性が高い非常に優れた保湿作用を持っている。

エクトイン
砂漠の塩湖に住む細菌が分泌するタンパク質の一種。過酷な砂漠を生き抜くための高い保湿力がありヒアルロン酸の1.5倍の保湿力があると言われている。紫外線や乾燥による肌ストレスから守り、コラーゲンやHSPの産生作用などにも期待される。

ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
従来のヒアルロン酸の保湿力と流れ落ちない吸着力を両立した新しいヒアルロン酸。皮膚や髪はマイナスに帯電しているため、プラス(カチオン化)に荷電させることで吸着し、流した後も肌や髪にとどまり、潤いを持続させる。

セラミドNG
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド2と表現されることもある。

セラミドNP
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド3と表現されることもある。

セラミドAP
細胞間脂質(CMCの一種)に存在する成分。肌や毛髪の水分保持能力に関係する大切な成分。セラミド6Ⅱと表現されることもある。

加水分解コラーゲン
高い保湿力を持つ。肌や毛髪の表面でしなやかな保護膜を作り、コンディショニング効果を高めます。

加水分解シルク
フィブロインというタンパク質を加水分解してできる成分。10種類以上のアミノ酸を含むため保湿だけではなく毛髪のツヤだしやダメージ部分に吸着しハリコシを与える。

ポリクオタニウム-64
リピジュア。ヒアルロン酸より保湿力が高いといわれ、水洗いしてもその効果は失われず潤いが継続する。水にも油にもなじみやすいので肌への親和性が高く、優れた保湿力に期待される。

コレステロール
羊毛由来のコレステロール。CMC成分の一種。キューティクルやコルテックスを接着させる効果や保湿効果に関係する大切な成分。

めちゃくちゃいい配合内容ですね!

保湿力、保湿持続力、頭皮や毛髪との相性など、どの点を見ても優秀だと思います。

まずグリセリンの配合量がシンプルに多いのと、エクトインという砂漠に住まう細菌から発見されたヒアルロン酸の1.5倍の保湿力を持つという成分も配合されているため、純粋な保湿力がそもそも強いと思います。

そしてヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムやリピジュアといった持続力の高い成分も配合されているため、保湿持続力にも期待ができます。

最後にセラミドとコレステロール。これらの成分は毛髪と頭皮どちらにも存在する成分で、保湿という観点では非常に重要なものになります、

毛髪ではCMCというキューティクル同士を接着させる役割を持つ組織の主成分で、保湿だけでは内部流出をさせないためにとても重要な組織になります。

頭皮では細胞間脂質として頭皮の保湿する上でとても重要な成分になるため、毛髪や頭皮どちらにとっても相性の良い保湿成分になります。

最近のシャンプー市場のトレンドを抑えつつ、最近開発された(発見された)成分なんかも使用していて、とてもこだわりを感じる内容になっています。

コンディショニング・補修成分

Q
コンディショニング成分・補修一覧

アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム
トステア。比較的新しい補修成分で、毛髪内部に浸透し毛髪のストレートやウェーブといった形状を保持したり、逆に癖毛を整えたりする効果に期待できる。

γ-ドコサラクトン + セバシン酸ジエチル
エルカラクトンDES。ヒートケア成分と呼ばれドライヤーなどの熱を利用し髪を補修する。通常のドコサラクトンを毛髪のうねり、絡まり、めくれ上がりを持続的に改善し、ハリコシ改善を強化したもの。

メドウフォーム-δ-ラクトン
ヒートプロテクト成分。ドライヤーの熱を利用して毛髪表面を保護しハリコシを与える成分。

加水分解エンドウタンパク
エンドウ豆由来のタンパク質を加水分解したもの。ダメージ髪に吸着し補修することで髪にハリコシを与える。

加水分解コメタンパク
米由来のタンパク質を加水分解して得られた数平均分子量400のコメタンパク質ペプチド。毛髪ダメージを補修し、毛髪につるつるしたなめらかさを与えるのが特徴的。

加水分解ダイズタンパク
ダイズ由来のタンパク質を酵素分解してできたペプチド混合物。分子量が小さいため毛髪へ高い補修力、保湿力が期待でき、ハリとコシに期待ができる。

加水分解ケラチン(羊毛)
髪の主成分であるケラチンを加水分解して作られたもので、髪のダメージ部分に浸透し補修することで髪にハリコシを与える作用がある。

ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ペリセア。ダメージヘアの内部に浸透して髪を補修、ハリコシを与える成分。浸透力が高く約1分ほどで毛髪内部に浸透し補修する優れた浸透作用を持つ。肌に水分を引き寄せる働きがあり、見た目を改善するだけではなく肌にバリアを作り出す皮膜形成剤にも期待される。

ポリクオタニウム-10
毛髪に対する吸着性があり指通りを良くする効果がある。帯電防止効果もある。

補修する気満々の凄まじい配合内容です。

今回のテーマであるヒートプロテクト成分とそれ以外の補修成分で分けて解説をしていきます。

まずヒートプロテクト成分ですが、最近のトレンドとして配合することの多くなったエルカラクトンとメドウフォーム、そして最近発明されたばかりのトステアです。

エルカラクトンとメドウフォームが毛髪表面を保護や補修をする成分で、トステアが毛髪内部から補修やハリコシを出す成分になります。

どれも熱を利用して毛髪を補修する特徴は変わらないですが、エルカラクトンとメドウフォームは表面をコーティングすることで熱や摩擦から毛髪を守ることで内部流出を防ぎ、トステアは毛髪内部で組織を固着することで、うねりや癖毛などを抑制してくれます。

これだけでも十分すごいんですが、それ以外にも加水分解系補修成分が複数とペリセアまで配合されています。

加水分解系は主にアミノ酸が連鎖したポリペプチドになりますが、アミノ酸やタンパク質は毛髪の主成分であり、さらには頭皮や毛髪の天然保湿因子の40%を占める成分として、保湿にも役立ちます。

いやーめちゃくちゃすごい内容ですよね。この価格帯でここまで配合されるようになりましたか。

頭皮ケア成分

Q
頭皮ケア成分一覧

エクトイン
砂漠の塩湖に住む細菌が分泌するタンパク質の一種。過酷な砂漠を生き抜くための高い保湿力がありヒアルロン酸の1.5倍の保湿力があると言われている。紫外線や乾燥による肌ストレスから守り、コラーゲンやHSPの産生作用などにも期待される。

トコフェロール
ビタミンE。強い抗酸化作用や血液循環促進などが知られている。発毛や育毛分野においても注目されシャンプーや育毛剤などに配合されることもある。

こちらも素晴らしい!

ここに記載しているのはエクトインとトコフェロールの2種類ですが、それ以外にも保湿成分で配合されているセラミドやコレステロールは頭皮の保湿にも役立ちますし、補修成分の加水分解系も同様です。

トコフェロールはビタミンEの一種で、強い抗酸化力を持つ成分として有名で、スカルプシャンプーや育毛剤などにも配合されるようになりつつある成分です。

エクトインは保湿成分のところでは解説しませんでしたが、頭皮に存在するヒートショックプロテイン(HSP)という紫外線や熱、病原菌、ストレスなどから守る役割を持つタンパク質の産生を誘導すると言われている優れものです。

エクトインは最近発見されたこともあり、あまり配合しているシャンプーは多くないですが、とうとう市販シャンプーでも配合されるようになりましたね。

しっかりと頭皮のことを考えて厳選したものを使用しているイメージがあります。

植物エキス成分

Q
植物エキス一覧

カミツレ花エキス
キク科ローマカミツレの花から抽出されるエキス。抗炎症作用、皮膚代謝促進作用、抗菌作用に期待される。

メリロートエキス
マメ科植物メリロートソウの花、葉から抽出されたエキス。クマリン、クマル酸、メリロート酸、フラボノイド、タンニン等を含む。肌の基底膜を保護し補修する働きがあることを製薬会社が発見している(三省製薬ホームページより)

こちらも厳選したものが2種類。

頭皮ケアに期待のできるカミツレエキスとサプリメントでも販売されているメリロートエキスです。

肌には基底膜(表皮と真皮の間にある組織)という栄養のやり取りをする上で重要な組織があるのですが、メリロートはその基底膜の保護や補修効果に期待ができると三省製薬が発見しました。

とても優秀な効果を発揮する成分ではありますが、残念ながらシャンプーではそこまでの効果は得られないだろうと思います。

その効果は一定の条件下によるものですし、シャンプーに配合される植物エキスは洗い流すと落ちてしまうので、ほとんど効果は得られないと言われています。

あくまでも保湿成分としての効果のみ、として認識しましょう!

その他成分

Q
その他成分一覧

塩化Na
増粘調整剤。乳化安定剤。

DPG
高い保湿力を持つ。製品の品質を維持する作用も併せ持つ。

BG
保湿成分。製品の品質を維持する効果。

塩化アンモニウム
増粘剤。

PG
保湿成分。乳化作用。

クエン酸
キレート剤。pH調整剤。

クエン酸Na
pH調整剤。

水酸化Na
pH調整剤。

EDTA-2Na
キレート剤。金属イオンを不活性化させる代表成分。

フェノキシエタノール
防腐剤。

安息香酸Na
防腐剤。

香料
人工香料。

カラメル
糖類を加熱して分解させて作られる褐色の液体。着色料として使用されることが多い。

まあー微妙ですがここはしゃあない

良くはないです。ただ市販シャンプーはこんなものなので、しょうがないかなーという感じです。

シャンプーの品質維持のために合成防腐剤やキレート剤、調整剤各種などが配合されています。

これらの成分は不可欠であることは理解しているのですが、どうしても刺激性が不安視されるものがあるのと、クオリティの高いものだと合成防腐剤やキレート剤を使わないシャンプーもあったりするので、こだわりは感じないかなーという感じです。

ビーチラックス ブローリペアシャンプーの使用感についてレビュー

ヤス
ヤス

続いてはビーチラックス ブローリペアシャンプーの使用感についてレビューしていきます!

さて続いて実際にビーチラックス ブローリペアシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条

シャンプーの香り
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
ビーチラックス ブローリペアシャンプーがオススメの方

シャンプーの香り:香りが弱くて良くわからない…

ヤス
ヤス

鼻詰まってたっけ?と思うくらい香りが弱い…

ビーチラックス ブローリペアシャンプーはホワイトブーケの香り。

公式ページではホワイトシダーとムスクの柔らかな香りをベースにしたホワイトブーケの香りって書いてあるんですが、香りが弱くて本当にかすかに香るレベル。。。

もしかして私の鼻がおかしいのかなーと思っていたんですが、妻に聞いたところ「確かに香り弱いね…」とのことなので、同じように感じる人も多い気がします。

香り自体は良い(と思う)ですし、強い香りが苦手な人にとっては逆にありがたいシャンプーかもしれないですね!

Q
香りの評価

(3.0点/5.0点)

泡立ちの良さ:泡立ちはとてもいい!

ヤス
ヤス

オレフィン使ってるから泡立ちはいいですね!

泡立ちについては想定通り、とてもいい感じになりました!

洗浄成分にオレフィンが使われているのと気泡補助剤も配合されているように思われるので、想定通りとてもいい泡立ちになりますね!

ちなみに私は毛髪にスタイリング剤がついた状態で使ってみたんですが、そこまで泡立ちも泡質も悪くなることもなくちゃんと泡立ってくれました。

なので通常の生活の中で使うことはもちろん、運動後など汗をかいた状態での使用でもいい泡立ちを実感できるんじゃないかなーと思います。

Q
泡立ちの評価

(4.0点/5.0点)

洗い上がりの状態:最初から最後まですごく良い手触り感!

ヤス
ヤス

メチャクチャ良い仕上がりになりますね!

ショートヘアの私とロングヘアの妻が使った総評をお伝えしていければと思いますが、いやーーーーめちゃくちゃいい使い心地!

洗い流している最中から乾かした後まで、とても良い手触り感と指通りの良さを実感することができました。

洗い流している最中は配合している成分の特徴が結構出やすくく、成分によってはキシんだりゴワゴワになったり、逆にしっとりし過ぎてヌルヌル感が出たりと様々です。

ただこのシャンプーはそういった嫌な手触り感が全くなく、洗い流している最中から指通りの良さを実感しつつ、ヌルヌルし過ぎないちょうど良い塩梅のテクスチャーになります。

そして乾かした後は流石の一言。ヒートプロテクト成分の効果もあってかなりサラサラな指通りになって妻は大満足だったので、ロングヘアの人は実感値としては高いかもしれないですね。

ロングヘアの場合、毛先は乾燥したり傷んだりすることが多いのでまとまりが悪くなることが多いのですが、今回は成分の恩恵を受けてしっかりまとまりも感じることができたみたいです。

仕上がりとしては文句なしですね!

Q
洗い上がりの評価

(5.0点/5.0点)

ビーチラックス ブローリペアシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス

さてここではビーチラックス ブローリペアシャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがビーチラックス ブローリペアシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性のいい人

・ロングヘアの人
・毛髪ダメージや乾燥に悩んでいる人
・サラサラな指通りにこだわりたい人
・頭皮ケアにもこだわりたい人
・強い香りが苦手な人

相性の悪い人

・強い洗浄力が苦手な人

ビーチラックスのシャンプーはダメージ毛や乾燥に悩む人にとっては幅広い人に満足してもらえる可能性の高い配合成分かつ仕上がり感だと感じました。

毛髪ダメージといっても色々幅はありますが、今回のシャンプーは保湿力と補修力はかなり強いと思うので、あまりダメージの強弱に関係なくまずはチェックしてみてもらいたいですね。

また頭皮ケアという観点でも優秀な成分が配合されているので、毛髪だけではなく頭皮ケアにもこだわりたい人も満足できる配合内容な気がします。

ただ洗浄力が強い可能性が高いので、よほど極度の乾燥肌や敏感肌でなければ大丈夫かなーとは思いつつ、心配であれば使う前に病院等で相談してもらった方がいいかもです。

ビーチラックス ブローリペアシャンプーのまとめ評価

さて今回はビーチラックス ブローリペアシャンプーについてレビューをしてきました!

あまり取り扱っている薬局やコスメショップは多くないように思いますが、このシャンプーを皮切りにさらに市販シャンプーのクオリティインフレが進みそうな気がするくらい良質なシャンプーだと思いました。

パフォーマンスでいい成分を配合するだけではなく、しっかり実感値として感じられますし、長く使う価値のあるシャンプーだと思います。

あまり心配はしてないですがオレフィンだけは心配する人もいる気がするので、リニューアル(もしくはシリーズ展開)で変えてもらえるといいかもなーとは思いました。

コストパフォーマンスの良さ
成分満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

\よく相談される悩み事!/

シャンプーを変えても”髪がペタンとする”とか”髪がまとまらない”のはビルドアップが原因かも!

ビルドアップとは?
髪に汚れや成分が付着して落ちなくなってしまった状態のこと。

その状態を解決するための秘策があります!
気になる方はこちらの記事をチェックしてください!

シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
シャンプー変えたのに髪がまとまらない、ギシギシ、重たい、という状態を解決したい人はコレを試してみて
注意事項

この記事では、知識と経験をもとに配合成分から読み取れる情報を解析し発信しています。配合量など詳細はわかりかねるため正確な情報とならない場合があること、予めご了承いただいた上でご参考いただくようお願いいたします。

筋トレでハゲデブを克服したヤツ
ヤス
ヤス
ハゲデブ克服インフルエンサー
現在35歳。元ハゲデブ。
筋トレを中心とした生活習慣改善とAGA治療によりどちらも大幅に改善。
同じ悩みを持つ人を助けになりたいと自身の体験談と資格を活かして情報発信。

■取得資格
・化粧品成分検定1級(上級スペシャリスト認定)
・毛髪診断士(内閣府認定社団法人主催資格)
記事URLをコピーしました